九月に降る風に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『九月に降る風』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

観るたびに痛いし、辛いし、苦しいし悲しい。でも、熱い思いにもなる。何度観てもその度にいいなぁ、好きだなこれとなり、そしてその良さが増す作品。

エリック・ツァンはちょっとしか出ないけど、赦しの象徴み…

>>続きを読む

台湾の高校生九人の恋と友情、愛と裏切り、そして野球。それぞれの行き場のない想いが交錯する紛れも無い青春の日々は、そんな一言では片付けられない残酷さを孕む。

あぁ、何人かで観て九人についてあれこれ話…

>>続きを読む
4.2
プールに全裸で飛び込むのとか嫌いになれない
変なズレとユーモアでメロメロになってしまいましたわ
4.8

日本で見れる台湾の青春映画は多いが、その中でも一番好きな作品。バカをやってリア充に見える男達でも何かに悩んだり何かに傷ついたりするんだな、とそんな当たり前のことに気づかされた。

軽すぎず重すぎない…

>>続きを読む
ash
4.2
大好きな台湾映画の1つ。ところどころクーリンチェを彷彿させるシーンがあった。みずみずしさと、暴力と。季節の移ろいと共に変化していく登場人物たちの関係、心情
mtn
4.2
期待以上にかなりよかった…これぞ高校生の切なさ…終わり方もいい
台湾の建築はとても気持ち良さそうでいいな、屋上から見る景色が素敵だ〜
4.1

このレビューはネタバレを含みます


・青と灰
・李曜行
・ハーフ多
・いつもの彼
・この手のものは台湾

・最後のリャオミンシャン終わりは、?
IPPO
5.0
大好きな作品。

大人一歩手前の脆い人間関係が
せつなくリアル。

80年代台湾の社会情勢が
2000年代の青春映画に綺麗にマッチング。

どこを切り取っても、自由で
不自由な切ない10代の夏だ。
5.0
私にとっては最高傑作。青春の過ごし方でその後の生き方変わるかも。と思わせた。
8bit
4.5

アジアの(とくに台湾)の青春映画ってなんでこんなに"近い"んだろう。

日本のそれのような"少女コミック感"あるいは"ボンクラ童貞感"とは全く違う。
映画の中にあるのがまさに自分がいた青春そのもので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事