先日、寅さん見て久しぶりに大原麗子を堪能したので
コレも見ちゃおうかと。
亡くなるまで人生の師·目標または理想の男性として見つめていた高倉健との共演。
思えば、昭和ってやっぱりいい「俳優」が沢山。
…
結構面白かった。
渋い高倉健、いつもの田中邦衛、幸薄い大原麗子などなど集まった豪華キャスト出演、あと居酒屋には意外なキャストで意外な役どころが多くて見ごたえあった。歌手のイメージしかなかった加藤登紀…
生真面目で義理堅くて誰にでも優しく...そしてなんといっても不器用な男。函館で小さな居酒屋"兆治"を営む本作の主人公の伝吉はまるで高倉健のイメージの為にあつらえたような人物。
1983年公開の作…
大原麗子だけを切り取ると
まるでホラー
健さん逃げて!!
登場からずっと怖い
加藤登紀子とちあきなおみを
キャスティングした人と
酒を飲んで語り合いたい。
兆治の常連客が豪華過ぎて
末席に加えて…
函館.札幌の当時が懐かしくなるロケーション。そしてそうそうたるキャストの面々。女将(加藤登紀子)さんの、出過ぎずも夫をしっかり支える姿が日本女性的。大好きなちあきなおみさんの函館弁が凄く良い!こうし…
>>続きを読む