ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」に投稿された感想・評価

たまき

たまきの感想・評価

2.3
劇場版ドラえもんの第 18 作目。
ぬいぐるみに命を吹き込んで街をつくったところに、犯罪者がまぎれこんで戦う話。ちょっとホラー感がある。
ssr701

ssr701の感想・評価

2.9

(また寝落ちしました)
4月14日は小沢健二さんのお誕生日です!おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
内海賢二さんが出ている作品を見てみます(無関係)

小沢健二さんと言えば
「とって…

>>続きを読む
前科100犯の凶悪犯罪者、小学生が考えた最強の…感があって良い。

ジャイアンが恐竜のぬいぐるみにティラちゃんと名付けて弟のように可愛がっているところを見れる珍しい感じ。
SAYACANDY

SAYACANDYの感想・評価

3.0

悪人のコピーなのに個体差があり
善人な個体が1人居て
ラストで統合するのだが
オリジナルではなく
善人の性格になってしまった
めちゃくちゃこわかった
劣勢遺伝が善だった…?
遺伝子操作を感じる
倫理…

>>続きを読む
植物のアシストありすぎて、わろた

植物や種まく者を味方につける人望が、のび太にはあるのか?
日央

日央の感想・評価

2.9

まさかのEDが永ちゃんだった。
ネジ巻きをすると人形達に命が吹き込まれる物語。楽しそう。
悪役は普通に凶悪犯って設定の映画もあったんだね。
最後のボスって設定が鬼五郎ってのも面白いし、内海さん演じて…

>>続きを読む
chianti06

chianti06の感想・評価

3.0
藤子・F・不二雄先生の遺作。
先生がこの作品の途中で亡くなったため、先生の構想や意思を汲み取り最後まで仕上げた本作。
先生が最後まで描いていたらどんな結末だったのだろうか…
よてぃ

よてぃの感想・評価

2.8
序盤のテンポが凄まじく、かなり見やすいです。
物語は若干の説教臭さもあって、そこは少し見ていて辛かったところもあります。
敵キャラも最終的に人格が変わってしまうのも、少しモヤっとした。

存命中であった原作の藤子氏がアイデアの骨格だけを残しており、それを元手にスタッフが作り上げたという涙ぐましい話。
ただだからといって話がきちんと成立しているかは別のこと。

後半になるにつれ地球の問…

>>続きを読む

劇場版ドラえもんの第18作。

"いのちのねじ"で生命を与えたおもちゃたちの街を舞台に、のび太たちが冒険を繰り広げるというストーリー。

原作の執筆途中に藤子先生が亡くなり、残されたアイデアノートを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事