空の大怪獣 ラドンに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『空の大怪獣 ラドン』に投稿された感想・評価

実は東宝怪獣映画の中でもかなり最高峰に位置する傑作。
特撮は凄いのは勿論、ストーリーもしっかりまとまっている。
oshunshun

oshunshunの感想・評価

1.7
ラドンはゴジラ怪獣の中でも特に好きなのだけど、いかんせん今見てしまうと古さを感じちゃう。
井上泰幸展を観に行くために鑑賞。ラドンあんま悪いことしてないのにかわいそう。
M

Mの感想・評価

4.0

音速を超える謎の飛行物体が世界各地で確認される。フィルムに映り込んだその影は、大昔に滅んだとされる翼竜の翼によく似ていた。


記憶喪失になった人の演出が良かった。
炭鉱で水中に引きづり込まれるの怖…

>>続きを読む
CaptainCA

CaptainCAの感想・評価

3.7
GWに福岡に行って特撮史に残る実際の場所 (旧岩田屋、現パルコ)に行って来たのと、井上泰幸展観覧記念で。
nori007

nori007の感想・評価

3.7

東京都現代美術館で開催されている井上泰幸展に行きました。
福岡の街を再現したミニチュアセットが復元されており、あのこだわりは驚愕に値する。
本人曰く「ミニチュアを作ってるつもりはない、本物を作ってい…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.4

東宝特撮初のカラー怪獣映画。ゴジラ、モスラと並ぶ「東宝三大怪獣」の一角、巨大翼竜ラドン。

@阿蘇

『ゴジラ』ほど心に響くものはなかったが、特撮特有の創意工夫を見るのは面白かった。

手作り感満載…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初鑑賞です。
現在、東京都現代美術館で開催されている「生誕100年 特殊美術監督 井上泰幸」に興味を持ち。下準備①です。

東宝初のカラー怪獣映画だそうです。
オープニングテロップに井上泰幸の名前が…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

4.0

メガヌロンが怖いから最初ホラー映画かと思った

ラドンが音速で飛んで人攫ったり動物攫ったりしてなかなか怖いです

戦闘機破壊するところとかはかっこいい

街破壊するシーンもなかなかリアル感あります

>>続きを読む
y

yの感想・評価

-
メガヌロンがデカい、あれに食われると思うと怖すぎる
ラドンが街を破壊するシーンもたまらない

あなたにおすすめの記事