点と線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「点と線」に投稿された感想・評価

naokit

naokitの感想・評価

3.4

特急…がSLですよ!当時としては当たり前の事なんでしょうが、なかなかなショッキング映像で、街の風景と共に時代を感じました。
時刻表トリックのパイオニア的作品らしく、当時から時間に正確な日本の鉄道なら…

>>続きを読む
方言丸出しが最高
ミステリーなのにサクサク話が進んでおもしろい

●'98 11/〜『松本清張 映画全集』特集上映
(初公開: '58 11/11〜)
配給: 東映
ワイド(シネスコ)
モノラル
11/8 14:15→19〜 シネマジャックにて観賞
フィルム上映

>>続きを読む
kadocks

kadocksの感想・評価

3.8

実は初見。

音楽や編集などヒッチコック作品への傾倒もあって楽しめるのだが、原作とは少し描き方が違うのが、良くもあり悪くもあり。
もう少しあの4分間をうまく描いても良かった気がする。簡単に推理で済ま…

>>続きを読む
原作からして面白いんだけど、映画になると時刻トリックのシーンより、殺人犯と被害者たちが駅から降りて崖へ向かうシーンの町の侘しさがよく引き立ってる。
トリックの解明があっさりし過ぎていて、以前観たのに忘れていた。
高峰三枝子は流石の存在感。
昭和の雰囲気が出ていて、面白いです。現代でこそ成立しないトリックですが昭和では、成立してしまうというところが、面白いです。何よりタイトルが素晴らしいですね。
水氏

水氏の感想・評価

3.8
2021年08月09日 Amazon primeで鑑賞
テレビドラマでは観た事があったが、この作品は初めて見た。ストーリーは知っていたが松本清張を一躍有名にしただけあり面白かった。
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.5

海岸の岩場でキッチリと並んで横たわる男女の心中死体で始まる冒頭、女の顔にじりじりと這う蟹は不気味でヒッチコックを彷彿とさせるプロローグ。

鎌倉が東京より3度も気温が高いとは思わないが、高峰三枝子は…

>>続きを読む
takunoha

takunohaの感想・評価

3.5
ザ清張トリックですね。
愛に飢えた1人の人間の悲しい犯罪のお話でした。

あなたにおすすめの記事