このレビューはネタバレを含みます
本編とはあまり関係ないけど、刑事さんの机の上がやけにキレイで書類とか何も置いてなくてちょっと違和感。夜のシーンだったから机にしまって帰ったのかな?
クラタ隊長はセリフが棒なところがありましたね。ウ…
「空白の4分間」だけはパロディなんかで知ってるが、原作も映画も見たことがなかった、もはや古典作品
結局は愛憎渦巻く女の情念
あの旦那のどこにそこまで惚れ込んでるのかは謎
自分に振り向かせたいという、…
このレビューはネタバレを含みます
2025/7/11 東映チャンネル
テッチャンと言う言葉の無かった時代の鉄道オタクが見て喜ぶこと間違い無い映画。😅
今はアプリで超簡単に列車の時刻を検索できるが当時は分厚い時刻表が頼りだった。😅…
*週末なのでグダグダレビュー*「佐清!」(言ってません)高峰三枝子は気品と妖艶の中に哀しみが滲む魅力がある。「うがいしなくっちゃ」…それは抱いた殺意の迷いも失せる一言。そしてどんな乗り換えアプリも叶…
>>続きを読むトリックばかりに焦点を当ててしまった悪い意味での娯楽作品。人の煩悩や愛憎のるつぼが犯罪という倫理の欠如を産み出してしまう。その過程に松本清張の原作の魅力があるのになぁ。まぁこの短い尺ではかなり難しい…
>>続きを読む東映