これも東映オンデマンド。
博多湾の北のはずれ、香椎の浜で心中とおぼしき男女の死体。現地の刑事加藤嘉がベテランの勘で心中にしては不自然な点を指摘、警視庁から福岡へやってきた南廣(ミスタークロスタニン…
博多の香椎海岸で発見された男女の遺体。
課長補佐と女中の心中と思われたが、偶然とは思えない状況にベテラン刑事は他殺を疑う。
有名な空白の4分間。
種明かしすると大した事はないが、電車の時刻表から思い…
原作は既読。
この作品がなければ、西村京太郎もない。
つまり2時間サスペンスの礎的な作品。
時刻表アリバイトリックを暴く作品だけど、今読んでも面白い。
福岡で男女2人の心中と思われる遺体が発見され…
原作は松本清張の推理小説で、完全犯罪かと思われた殺人事件のアリバイ崩しが醍醐味のストーリーです。
官僚と料亭の女中の心中と思われる遺体が福岡の海岸で発見される。単なる心中事件と片付けられる中、ここ…
日本におけるアリバイ・トリックの金字塔的作品ですが、まだ新幹線も開通していない時代での時刻表ミステリー。ネタバレになるので書きませんが、原作未読や映画、ドラマを未視聴という人(…羨ましい)はぜひ体感…
>>続きを読むこの時代にしか作れない映画と思う。昭和の高度成長期の熱と、普遍的なヒトの悪どいサガが同時に書かれている。見て読んで松本清張で世の中の仕組みを何となく知る。そして憤る。
この時代、主観的にはゴチャゴ…
東映