点と線に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『点と線』に投稿された感想・評価

marnim

marnimの感想・評価

3.0

時刻表トリックミステリーの元祖。
刑事達が犯人のアリバイを崩していくという展開だが、作品自体はそれほどのおもしろさは感じなかった。
映画そのものより、むしろ蒸気機関車やレトロな車、昭和の街並みといっ…

>>続きを読む
「時刻表トリック」なるものの正答例を見た。
終始松竹映画みたいな絵面だったが、東映なのか。

それにつけても高峰三枝子の色っぽさよ。
山形勲はいつも通り。

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の「心中した死体」がカメラに撮られるシーン。
男の瞼がピクリと、間違いなく動いている。
生きているじゃないか!!!
良くも悪くも「昔の映画」の雰囲気を味わえる作品だ。

刑事や警視庁側は初めから…

>>続きを読む
tai

taiの感想・評価

3.5

松本清張の原点とも言える有名な小説の映画化。
福岡県の香椎海岸で男女の心中事件と思われる遺体発見から始まる。
警視庁の三原刑事が特急寝台列車あさかぜで福岡へ。
特急あさかぜ懐かしい、昔よく利用したこ…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

映画の冒…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半は良いテンポで浮かび上がった疑問点を丹念に追っていく感じが良かったが、後半はドタバタに解決し、最後は犯人の安田夫妻が無理心中して終わる。尺をもう少し伸ばして,後半を充実させたら良かったのに。でも…

>>続きを読む

南広(三原紀一:警視庁捜査二課警部補)
高峰三枝子(安田亮子
山形勲(安田辰郎
堀雄二(捜査第二課長:警視庁)
加藤嘉(鳥飼重太郎:東福岡署刑事)
志村喬(笠井警部:警視庁捜査二課係長)
小宮光江(…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

松本清張の超代表作の1958年映画版。原作未読だけど。。あんまり難解な展開がなく(映画だから削ぎ落とされてるだろうけど)サクサク進んで面白かった!おじいちゃん感が出る前の加藤嘉、のっけから良い感じで…

>>続きを読む
高矢

高矢の感想・評価

-
冒頭の死体役の瞼がピクピク動いてて、爆笑しながら観てたらラストが最高だった。志村喬のファンになりかけている。
タイトルの通り、点と線が繋がる感じすごい。ていうか松本清張の地理への知識がえぐいわ!好きな人が自分だけのものにならない人生なんてカスカスのカスだよな。

あなたにおすすめの記事