灰とダイヤモンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『灰とダイヤモンド』に投稿された感想・評価

McQ
4.7

「夜の終わりに」がかなりツボだったので、同じくイエジー・アンジェイエフスキー脚本&原作の「抵抗三部作」最終章より鑑賞。

舞台はドイツ降伏後、ソビエト連邦占領下のポーランド。複雑且つ過酷な背景を抱え…

>>続きを読む
当時のポーランド情勢を舞台にしたやくざ映画みたいな映画だった。

むずかったのでもう一度観たい。
オープニングとラストの方は良かったんだけどね
3.9
音、光、構、若、悶
takara
3.5
うーん、期待はずれ
抵抗三部作さいご。
うーん、余韻たなびくラスト。切なすぎる。散っていく。支配されるポーランド。個人として生きられるのか。苦悩。

ワイダ作品!生き抜くことの難しさ・・・★4.0!

 第二次大戦末期のポーランド。反ソ派テロリストのアンジェイ(アダム・パウリコフスキー)とマチェック(ズビグニェフ・チブルスキー)は、ソ連からきた共…

>>続きを読む

カッコ良すぎる無様な主人公の死にざま。負けざま。
傷だらけの天使、太陽にほえろ、ゴダール勝手にしやがれ、ショーケンのキャラ、沢田研二のポーズ、GLAYに影響与えてる。
白黒画面の構図、撮影、ズビグニ…

>>続きを読む
たつ
4.7

かっこいい。戦後ポーランド、ナチスが去ると親ソ連政党の支配下に。マチェクは書記長シチェーカの暗殺を目論むことに。

戦後まもなく、ポーランド人同士の対立、自由を望む抵抗。必死の抵抗もゴミの山に埋もれ…

>>続きを読む
シーツが干してあると思い出す

あなたにおすすめの記事