蒲田行進曲の作品情報・感想・評価・動画配信

蒲田行進曲1982年製作の映画)

上映日:1982年10月09日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • はちゃめちゃな設定から生まれる大きなコンフリクトと感情の揺れが半端ない
  • 1980年代の映画らしさが感じられ、テンポよく見やすかった
  • ヤスの演技が素晴らしく、男女関係なく楽しめる
  • 勢いがあり、笑いあり、涙ありの名作
  • 古き良き映画の雰囲気があり、オチも良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蒲田行進曲』に投稿された感想・評価

風間杜夫と松坂慶子の色気が爆発。
古臭さ満開の大仰なクサい演技や演出が何とも愛おしくなる。
東映が舞台となるストーリーだが、撮影当時なんやかんやあったらしく、松竹映画。

最近観た映画では『何者』と…

>>続きを読む

コンプライアンスありません
自然体な演技はやりません
目の前のことしか考えません

ただし感情と情熱が溢れまくっている映画バカたちの活動写真があります!!

それにしても松坂慶子はめちゃくちゃ綺麗て…

>>続きを読む

だれしもが聞いたことがある蒲田行進曲

時代劇のクライマックスで階段落ちのシーンをするやつがいないというところから話が始まり、階段落ちをして終わる
一見おもしろくないようにも思えるが、主要人物の心情…

>>続きを読む
3.8
おもしろかった
River
3.5
たぶん観た
このテーマ曲はもちろん聴いたことあったけどこんな映画だったんか…あまりにも昭和すぎてついていけなかった。本当にこんな時代に生まれなくてヨカッタ❕
3.7
記録用
NHKBS
かなり昔に一度観た記憶があるけどほとんど覚えておらず新鮮に観れた テンション高くて昭和らしい面白い作品だった
ラストの階段落ちは迫力があって良かった
3.8
このレビューはネタバレを含みます

なぜかNHK-BSでやってたので、ずいぶん久しぶりに。

つかワールド全開の大芝居が、今となってはややうっとうしい演出となってしまいましたが、なんせ松坂慶子に魅せられました。この頃は間違いなく日本代…

>>続きを読む
3.6

なるほど確かに、元が戯曲だけあってくどいくらい、必要以上に喜劇的でもあり悲劇的

初っ端で「演技が過剰」とあったが、この映画自体へのセルフツッコミでもあったわけか

その距離感がラストに繋がるわけで…

>>続きを読む
oto3x3
3.7

突然現れた、風間杜夫と平田満。儂が小劇場演劇にのめり込むのは、この映画の数年後。この時点では、つかこうへいも「熱海殺人事件」も知らなかった。
松竹映画で、タイトルに蒲田と入っていて、描かれるのは、明…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事