■アンジェイ・ワンダ監督の3部作、最終作〜🎬■
同監督の「抵抗3部作」、『世代』『地下水道』に続く最終作。
ドイツ降伏後のポーランドで、反ソビエトとして抵抗運動を続ける青年の、時代に翻弄…
同じ炭素物質である灰とダイヤモンド。
青春の光輝く時期に時代に翻弄され、疾走するポーランドの若者。その人生は灰のように朽ち果てるのか、ダイヤモンドの輝きを放つものになるのか。。
政治的な映画とい…
☆☆☆:一見の価値はアリ
.
正直、ディテールはあまり拾えなかったからあまりちゃんと評価を付けられない。
第二次世界大戦のヨーロッパ戦争が終わったまさにその日のポーランドを舞台にしたドラマ映画。
独…
観てから経っちゃったけど午前十時の映画祭にて。
第二次世界大戦のポーランド史については完全に無知なので調べたくなる作品でした。
当時の不安や、その中でも抱かれる未来への希望や葛藤が印象的なカット…
序盤から全く話が動かないなって思いながら重くなる瞼を必死に持ち上げながら観てて、バーでアルコール回ってるおっさんにダル絡みされるくだりで「ああ、こういう作品なんだ」と察する
全く面白くなかったし、「…
ワイダ作品!生き抜くことの難しさ・・・★4.0!
第二次大戦末期のポーランド。反ソ派テロリストのアンジェイ(アダム・パウリコフスキー)とマチェック(ズビグニェフ・チブルスキー)は、ソ連からきた共…
当初、殺す相手間違えて間抜けだなと思ってたけど1945年に殺す相手伝えられて正確に殺すとかかなり難しいから仕方ないんじゃねえの?って思ったりもした
ポーランドの自由のために戦ってたから最後は生き延…