東京暮色の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『東京暮色』に投稿された感想・評価

小津だからって、ほのぼのドラマだけではないのですね。なかなかダークです。
有馬稲子も綺麗なのにつらい役で。
あのお母さんか山田五十鈴とは。
この後、小津作品はカラーになって、明るいのが続くわけですな。
 ※レビューは4Kデジタル修復版の方に書いた
  ので、そちらをご覧ください。
 (2024.3.20投稿、本枠の左側にあります。)

扉の開閉がやたら多い作品なんだけど、上野駅で山田五十鈴が開けた車窓を中村伸郎が閉めるところで「あぁ、終わりか」と思った。その時の明治大学の校歌がクセになる。あと、笑顔が最高な原節子の無表情が最高に残…

>>続きを読む
きし

きしの感想・評価

3.3
ひたすらに悲しい
にけ

にけの感想・評価

3.0
テーマの処理。後味の悪さ。成瀬が撮っていたらなあ。
まえだ

まえだの感想・評価

3.8
小津屈指の暗さ
中絶の手術室から赤ちゃんへの切り替えが残酷で泣ける
とても辛い作品でした。
一見普通に暮らしている人々が実は様々な過去や悩みや苦しみを抱えている。
心に残る作品ですが気分が落ち込んでしまったため好み度のスコアです。
2024/35
patty7610

patty7610の感想・評価

3.0
原節子、笠智衆、杉村春子と前と変わらずとも、今回はそこに妹を入れてモダンな残酷話に。内容も良かったんだけれども、小津安二郎の魅力を優しさにみてるとちょっと肩透かしを食らう感じ。
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.8

やっぱりオズは良いなー。
話は全然ほのぼの系では無いんだけど、なんかのんびりというか、しみじみとみれる。

言葉使いは特に印象残る、はっきりと思った事を言うし、びっくりするような辛辣な事も言う。時代…

>>続きを読む
moa

moaの感想・評価

4.2
小津安二郎にしてはしんどすぎる

あなたにおすすめの記事