東京暮色に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『東京暮色』に投稿された感想・評価

無常や。今観てもこの映画で追及されてる部分は色褪せてない。ずっと普遍的な問題。

お父さん可哀想という意見が見えたけどどちらかというと発言・行いに不快感があったし最後に娘を2人とも無くしたのはなるべ…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

4.3
改めて見ると画面が終始暗いことに驚く。お経を読む笠智衆のショットなんて怖い。

下からあおる固定ショットがいい。

この構図どっかで観たことあるって描写が多くて1人ワクワクしてた。

家族は一番近い人だから一番理解していると勘違いしてしまうけど結局は一番近い他人。
悲しいけどや…

>>続きを読む
Eri

Eriの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

取り残された人たちの話。
妻と別れた父、嫁ぎ先から飛び出てきた長女、婚前の妊娠をしてしまう次女。
小津作品はまだあまり観れてないビギナーなので、こんなに重い作品もあるの…と驚き。
小津作品のゆったり…

>>続きを読む

今期の最終講義を全て切って、滑り込みで観に来た。その甲斐あり。
時計の秒針の音や、道の喧騒
間で全てを語る、原節子は流石に上手いし、笠智衆も凄い(演技下手と言われてるけど)
プロットが完璧に構成され…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

あきちゃん…死んじゃった…つらい 原節子が意地でも離婚できなくなっちゃってノイローゼにならないか心配 出て行った母親も死ぬまで苦しむだろうな 責められない みんな幸せになっていいんだよ BGMが明る…

>>続きを読む
真

真の感想・評価

-

初めて、この監督の作品を最後まで飽きずに観れました。監督自身が評価してなかっことで、小津好き輩の「暗い。重い」コメントが多すぎ。有馬稲子の魅力満開。笠と原、杉村は毎度の安定。中華屋の親父は鎌足より花…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

3.8
もちろん時代的に、だが、男たち(笠智衆除く)がロクでもない。なかなかに腹立たしくてしんどい。
そしてLife goes onの、東京。
わたしの観た小津映画では最も事件のある物語かも。

あなたにおすすめの記事