我が家の楽園に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『我が家の楽園』に投稿された感想・評価

人たくさんいて なんやなんやと観てくうちに 面白くなってきた。

特に裁判シーンが好き。
裁判官も好き。

ハーモニカえーなぁふける人。
みんと

みんとの感想・評価

3.9

フランク・キャプラ監督の優しさ溢れるホームドラマ。
ストレス社会を生きる現代人にこそ必要なもっと豊かに生きるヒントがギュッと詰まった作品だった。

ガチガチの正統派ストーリーとは言え時にクスッと笑え…

>>続きを読む
よとり

よとりの感想・評価

3.6

頭がおかしい家族とエリート一家が不動産立退を巡り交流していく。その中で頭がおかしい家族の正しいところとエリート一家の悪いところが見えてくる。

自分でどちらを選ぶかと言われたら、間違いなく自由奔放に…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

4.1
フランクキャプラのほんわかした世界。ちょっとドタバタが過ぎるかな。
初回は2004年10月13日

原題 You Can't Take It with You 意味は墓場まではお金を持って行けない… 良く出来た話でした。多分むかし観たのですが、ほぼ忘れていました。歳をとってから観るとまた違う…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

4.0

下手くそな監督が演出したら観れたもんじゃないようなストーリーだが、ハートウォーミングで素晴らしく心温まる作品になってる。

登場人物たちは少し誇張し過ぎてる部分もあるものの、抜群の話術の上手さなので…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

3.8

さすが、"素晴らしき哉、人生!"の監督。
とても幸せな気持ちになれる映画でした。

こんなファミリー、楽しくていいですね♡
一人一人がチャーミングで愛おしい。
爆笑してしまうシーンは沢山あったけど、…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.7

【ほのぼの系シンデレラストーリー】

往年の名作『素晴らしき哉、人生!』の
フランク・キャプラ監督作品

軍需工場の御曹司トニーと自由な家庭で育った秘書アリスのしっちゃかめっちゃかラブコメディー

>>続きを読む
豆

豆の感想・評価

3.8
お金持ちの息子と貧しい家庭の娘


富や名声のために生きるのもいいけど、なによりも自由に生きる事が大切。

フランク・キャプラ監督の作品がやっぱり好き
anpon

anponの感想・評価

3.5

副社長(嫌〜な上流階級一族の御曹司)と秘書(変人一家の娘)が結婚のための顔合わせに大失敗し…。
キャプラらしい人情味溢れるスクリューボールコメディ。
いくら何でもやり過ぎ感はあるが(火薬量半端ないっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事