我が家の楽園に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『我が家の楽園』に投稿された感想・評価

冷酷銀行家が再開発計画のために地域の立ち退きを進めてたら一軒だけどうしても立ち退きに応じない頑固な家があって奇しくもその家の子女と銀行家の跡取り息子はデキていたのであったがその家に住んでいたのが人を…

>>続きを読む

金や権力より人情こそが宝である、というメッセージは『素晴らしき哉、人生!』に通ずるものがある。
キャプラ、あたたかい人だ…。

おもちゃ箱みたいな、驚きと楽しさに満ちたアリスの家がかわいい。
「恋し…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

3.0
2020年締め映画。
頭ヤバめ家族と超上流家族の交流。
お金より、愛と友情!あんなに怖い顔してた父親と母親が最後は笑顔になってくれて嬉しくなる。
ATB級。花火!レスリング!ハーモニカ!やっぱキャプラは最高ですね。
alf

alfの感想・評価

4.7

“HOME SWEET HOME” 楽しい我が家。

ハートウォーマー、フランク・キャプラ監督作。
シンプルにくる。何度もグッとくる。
子猫の使い方と火花大会w

【恋してる目だ】

求心力のすごい…

>>続きを読む

2020年 92本目

「名声より友情」というテーマを、キャプラ監督は『素晴らしき哉、人生!』に続いてコミカルに伝えてくれた。『素晴らしき哉、人生!』では家族愛を通しての仲間の大切さを描き、今作では…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

4.5
地下から飛び出る花火の美しさ。
家の中での大人数の動かし方が見事。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第11回アカデミー賞 作品賞】
フランク・キャプラ監督が手掛けたホームコメディ…かな?

拝金主義にここまでノーを突きつけた作品って珍しいんじゃないか?『メリー・ポピンズ』とかもあるけどあれは一応…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.9

良いお話ですね。
工場建設の為に住民を立ち退きさせようとしてる経営者と、それを頑なに拒む愉快な老人一家のお話。

実は経営者の息子と、一家の娘が恋仲で......ドタバタ喜劇でありハートフルな映画で…

>>続きを読む
この人の作る映画、ほんと心が洗われる…。あの笑顔でグッときた。

あなたにおすすめの記事