江戸末期の話。大河ドラマなどでは描かれない下級武士の戦さとは関係ない仕事や厳しいけどほのぼのとした日常生活、階級の違いゆえの幼馴染との秘めたる想い、武士はやっぱり武士なんだと思わせる立ち合いなど、こ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
Wowowシネマ🎥で鑑賞。
昔見た記憶あり、今回再鑑賞。
かなり見応えあります。
黄昏どきにいつもみんなの誘いを断りいつも帰ってしまうのでたそがれ清兵衛(真田広之)
見なりも貧乏で臭いまでする…
NHKBSで録画しものを観ました。泣きました。純愛が実って、人生で、最も幸せな3年間。それがあれば、戊辰戦争で、夫が死んでも妻は、夫の連れ子二人を立派に育て上げて生きていけた。主演の真田広之、宮沢り…
>>続きを読む下級武士・井口清兵衛(真田広之)は、昼は蔵番として質素に働き、夜は幼い娘二人と認知症の母を世話しながら暮らしている。
妻に先立たれ、貧しい生活を強いられる彼は同僚から「たそがれ清兵衛」とあだ名される…
幕末のとある小藩の一人の武士清兵衛の家族と恋が丁寧に描かれている作品。
過程の丁寧さや山田洋次監督の人間関係の描き方の巧みさ、時代劇ならではのアクションという時代劇として必要なものが揃っている現代の…
派手なアクションや見せ場があるわけでは無く、終始静かな落ち着いた映画。
ただ退屈感は全く無く、最後までダレずに見られるしとにかく空気感が心地よい。
あと清兵衛が本当にいい人なのもあって、終盤はとにか…
2002年 ”たそがれ清兵衛” 原作藤沢周平 監督山田洋次
脚色 山田洋次 朝間義隆
2002年。。日韓W杯の余韻が覚めやらぬ秋の公開だったのか〜
ロードショーを見たときは、侍としての出世を…
テレビでやってて見ました。
度肝抜かれました。無茶苦茶面白いじゃないか。
昔1度見たことあるのですがよく分かりませんでした。
面白かったポイント。上司が上役に言われて夜中清兵衛の家に来ます。一…
衛星劇場