幕末を生きる侍の、金銭的格差、身分の壁、刀から鉄砲へ移り変わる心の揺れ、派閥によって明日には賊軍になり切腹を求められる異様な状況、文明開花の波に押し流される様、等この時代を描くにあたって不可欠な要素…
>>続きを読む山田洋次のうまさが光ってるね。
ベタな設定と展開なのに、
それを感じさせず、確実に感情を
積み上げていく。
岸惠子の語りがハラハラさせてくれるし、少ないアクションシーンも緊張感たっぷり。 …
画面の美しさや工夫がとてもよく感じられた。
カメラワークは引きの景色や 部屋を覗くような配置や 人と人とをパッと切り替えず流れるように移動することで空間を感じたり(そういう意図があるかは知らないけど…
再々鑑賞。
いつもながら山田洋次監督は子供に対する演出が素晴らしい。
ですので清兵衛とやりとりでは2人の娘の一生懸命で健気さが出てますが、
朋江とのやりとりではとても楽しそうに慕ってる感じが心地よい…
毎日定時きっかりに仕事を終え、帰宅後は足りない生活費のために副業に励む。楽しみは子どもの成長だとしても、心が浮き立つような描写はない。そんなルーティンの日々を送る男に激しく心を動かされるような出来事…
>>続きを読む最初タイトルを見た時に、清兵衛がたそがれる話かと思っていたけども笑 英語タイトルもThe Twilight Samuraiって!めちゃくちゃ家族思いの、当時には珍しい素晴らしいパパ侍のことなのだと分…
>>続きを読む2002年公開の山田洋次監督作品。その年の日本アカデミー賞を総なめにした名作。アカデミー賞外国映画賞ノミネート作品でもある。原作未読・二度目の鑑賞。
下級武士井口清兵衛(真田広之)の控えめで慎まし…
衛星劇場