太陽と月に背いてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『太陽と月に背いて』に投稿された感想・評価

もう配信(放送)される事はなさそうなので
レビュー

だいだい中学生か高校生くらいの時に
母親と見てめちゃ気まずかった記憶

ストーリーは覚えてないけど
レオナルド・ディカプリオは
かっこ良かったな。

昔、ディカプリオの作品を漁っていた時にどうしても観たくて探したけどレンタル店になく、けっこうな高額でDVDを購入…。

けど一回しか観てないと思われる。

美しい映画なんだとは思うんだけど自分の好み…

>>続きを読む
chimu
3.0

ついにDVDを手に入れてしまった…。
若プリオを拝むためだけの映画だと思ってたけど……実際その通りです。支離滅裂な行動を繰り返す恋愛映画は苦手です。相手ハゲたおっさんだし。
とりあえず厳重に保管しま…

>>続きを読む

過去鑑賞。
映画的な楽しみが見出しづらかった記憶。
美術は良かったんだけどなぁ。
てか1番言いたいこと言っていいすか?
レオナルド受けじゃないんかーい!
毛むくじゃらのおっさんがネコ?!
オタク切り…

>>続きを読む
よね
3.0
ロマーヌ・ボーランジェ、もう少しオイシイところを持っていってほしい…
手にナイフぶっ刺した後に濃厚なセックスて
狂気の共依存ゲイ
終盤からホランドの手癖的なのに突入

内容的に再販はなさそう
オタク達は変に映画をプレ値にさせるな
コスミック出版の精神を見習え
B子s
2.5

若かった大昔に一度観てドン引きした記憶。笑
ふと思い出したので当時の印象を書く。

若かったせいか全部気持ち悪かった。

おじさん詩人(20代後半なの?!)はドMなのに妻にはドS。
しかもヒモ。おと…

>>続きを読む

若くて美しい青年と醜い中年の男性の恋物語。
中年の方が裸体を晒すのに辟易。
あんなに美しく才能のある男の子を前にしたら狂ってしまうのも解るような気もする。
話はつまらないが若きディカプリオが美しいし…

>>続きを読む

単純に見れば男色のドラマだが、コロコロ変わる移り気に真実なのかどうかはつかめなかった。

19世紀の詩人ランボーとヴェルレーヌの出会いから愛憎までを描く。
ランボーをディカプリオが演じるので、極端に…

>>続きを読む
3.0
むかしディカプリオ狂だった時に鑑賞。
中学生だったのかな?意味もわからずに見ていました。おじ様との絡みに衝撃が

ディカプリオ昔は本当に透き通ってて素敵だった🤣

あなたにおすすめの記事