ミステリー好きだが、第二の殺害の仕方、が何故と全く分からず、その後の謎解きも、何で殺すのか今一つ分からず、頭の冴えて無い今日を選んだのを後悔、もう一度時間を空けてラクエルウェルチも出てたので、知らな…
>>続きを読むクリントンが女装して修道院で殺害されて、残りのメンバーで謎解きが始まった位から頭がこんがらがって、終わった後ネタバレを読んで納得。シーラを車🚗で跳ね、船のシーラ号🚢での殺害、2つの事件の謎解き、難し…
>>続きを読む俳優を見てるだけでも楽しい。
まずは兎にも角にもラクエル・ウェルチ。そしてギャルおばさんを地で行く?ダイアン・キャノン。このふたりがとても良い。ジョーン・ハケットさんは知らなかったけれどこの人も美…
ジェームズコバーン推し鑑賞。半分ぐらい見て、ダメだ消そう、と思ったところから面白くなってきた。タイトルから船上の密室殺人みたいなものを想像したがそのような話ではなかった。ラクエルウェルチという女優さ…
>>続きを読むひき逃げで妻シーラを失った映画プロデューサーのクリントンは、関係者を船旅に誘う。集まったのは女優とその夫、映画監督、脚本家と資産家の妻、芸能エージェントの男女6人。全員がシーラひき逃げ犯の疑いがある…
>>続きを読む1973年のミステリー・サスペンス映画。
妻シーラが何者かにひき逃げされ死亡した。
夫は生前妻と交流のあった6人の男女を呼び出し妻の名を付けた船「シーラ号」に招きあるゲームを仕掛け犯人が誰かを探る…
このレビューはネタバレを含みます
初見でごちゃごちゃしていると思ったのも二度見したらそうでもな……くもない。自分で気付く必要がある。謎解きなら丁度いい程合いではなかろうか。
写真だけで見たウェルチがいた。テリー・ジョーンズ似のマクシ…