ペルセポリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ペルセポリス」に投稿された感想・評価

川魚

川魚の感想・評価

3.8

話の中では力強く生きているように描かれているけど、彼女たちの苦悩や悲しみは私たち日本人が想像できるものじゃない。
自国にいても他国にいてもそれぞれ違った息苦しさを感じていて、それならどこへ行けば良い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2008/02/17

正直絵にはあまり期待してなかったのだけど、実は一番興味深かったのはこのアニメ、絵の部分だった。主人公マルジの回想部分がモノクロ、現在がカラーで表現されているのだけど、物語の9…

>>続きを読む
月

月の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

苦悩苦悩の物語やった。ロックとパンクとメタルな音楽が格好良かったです。ブルースリー好きなパンクな少女。ずっと闘っていました。私の生活なら、何もしなくてもとりあえず暮らしていけるようなことで、闘ってい…

>>続きを読む
たぶ

たぶの感想・評価

3.5

原作を読んで興味が湧いたので見てみた。
原作のシンプルな絵柄はそのまま、アニメーションも品質高くて、アニメ化しても違和感なく見られて良かった。
年末年始、イランの英雄が暗殺され、イランとアメリカの緊…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.9

留学先の文学の授業で観賞。イスラム教徒の人が作った映画初めて観た。全員が熱心なイスラム教徒じゃなくて、国の方針に従う選択しかない人もいることとか、西洋に憧れはあるけど上手く馴染めない主人公の葛藤とか…

>>続きを読む
やまめ

やまめの感想・評価

3.5
あんまり感情を振り回されなくて、なのにひしひしと伝わってくるという感じ、なかなかない
Husky

Huskyの感想・評価

3.7
イラン・イスラム革命後の一般市民の生活を描いている。
国内での生きづらさや体制への怒りや悲壮感がモノクロのアニメーションにハマる。
重い。。
なお

なおの感想・評価

3.7
素直にいい話だった 常にマルジの目線を離れないからこその、歴史的な生々しさ アンネの日記を思い出した

ジャスミンの花が冒頭でも、エンドでも印象的
Pico

Picoの感想・評価

3.5
イランで生まれた女性の生き辛さ、それぞれの思想によって生まれる殺戮。。
暗い話をマルジャンの明るさというか無鉄砲さで淡々と描かれている。

深く共感できないのは、あまりに彼女がワガママだからなのか。
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.0

ずっと前から観たかったアニメ映画。
アニメーションながら、カンヌで審査員特別賞を受賞した傑作です。

富裕層の家の下で暮らす少女マルジ。パンクとブルース・リーが大好きな彼女は、激動のイランの中を生き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事