大学は出たけれどに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『大学は出たけれど』に投稿された感想・評価

のあ

のあの感想・評価

3.5
自宅にて鑑賞。

高田稔がイケメンすぎてびっくりしました(笑)
どことなくキートンに似ているような。
就職難に苦しむ大学生という、現代にも共通するテーマ。

随所にユーモラスな表現があった。
【メモ】
小津安二郎監督の初期サイレント映画のひとつ。現存するフィルムが10分ほどしかないが、これだけでも楽しめる。

タイトルは何かと耳にする機会があったので、有名な映画なんだろうと思っていたけど、完全なフィルムは消失していたとはびっくり。

冒頭に、

協力
東京国立近代美術館フィルムセンター

このフイルムは

>>続きを読む
今でも使えそうなタイトル。
仕事を選ぼなければあるというのは昔も今も同じだな。

2022-8
Jan-8
てっ

てっの感想・評価

-
思うように就職が決まらない若者。今も昔も変わらないのかもしれない。
どうして、就職が決まったあとは傘をささずに帰ってきたのだろう
そこから去る決定的な瞬間の到来を待ちながら、取り止めもない時間が流れる場所としての「二階の部屋」に小津の説話論的な機能が確認できる。
324

324の感想・評価

4.0
11分の断片でも物語的な要所は完璧に抑えてある。プライド、献身、サンデー毎日、ロイドのポスター。折れていくのが人生よ。
Nax1860

Nax1860の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

勤先———で公園が出てくるユーモア、好き。

ダイジェスト版みたいな感じでストーリーはちゃんと始まってちゃんと終わったけれど、どこが無くなってしまったのだろうか。もう少し複雑なストーリーだったのか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事