北の螢に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『北の螢』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
雪の北海道開拓に囚人たちが使われる。男女の話。
最初は迫力ある演技で引き込まれる場面も。謎ダンスにポカンとした。
2.9

五社英雄監督作品、
冒頭のナレーションは夏目雅子

明治初期、北海道の開拓のために労働力として借り出された囚人たちを牛耳る月潟典獄の物語。




極寒の大地、

誰もが、
誰かを恐れ、
誰かに従い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

眠くてあまり話が入ってこず…でうろ覚えです

北海道寒そう!行きたくない 

まだ開拓途上で人が住めるようなところじゃないのに設備も費用もござらん
無理ゲーでは?そりゃ仲代達也も辛いよ
頑張ったのに…

>>続きを読む
LIBRO
2.3
ゴールデンカムイの時代を舞台にした、人間は極限状態で、どれだけ欲に忠実かを示す作品
ストーリーは男女の愛憎を描くために、結構めちゃくちゃ
scotch
2.9

北海道開拓模様。いろいろあったのね。
話が決定的に面白くない。とにかくあまりに寒そう、俳優陣がお気の毒。
「太陽」以外の山さんを初めて見たかも。三田村どこに出てた?
お待ちかねシーンも今ひとつ(笑)…

>>続きを読む

明治期北海道の監獄に君臨する典獄(刑務所長)の転落とその小さな王国で起こる欲望と裏切りの人間模様。
仲代達矢が目をギンギンに光らせて演じる魔王のような典獄は傍若無人な振る舞いで囚人達をどんどん死なせ…

>>続きを読む
3.0

昔観た映画。
2025年01月28日BS260BS松竹東急 よる8銀座シネマ。

北海道開拓時代の過酷な労働に従事した囚人と上官、彼らを取り巻く女たちの愛憎を描く。
監督、五社英雄。
脚本、高田宏…

>>続きを読む
hide
2.9

🔁再鑑賞

志麻さん、歌もお上手。

なんか、裸が、多いよなあ…まあ、五社作品感が凄い。

もっと、極寒での労働の苦労を、深く描いたものが観たかった。

どうしても、長いなあ…と思ってしまう作品。

>>続きを読む
kuni
3.0

五社*仲代*岩下で舞台を土佐から北の大地に移して再び
世間的には鬼龍院が当然メジャーですが自分の中ではこちらも嫌いじゃない
舞台装置としてはこちらに軍配
プロットはグダグダですが間違いない役者メンツ…

>>続きを読む
五社英雄はやたら北国を撮りたがる割に、いつも出来が鈍重でね、、
美術も音楽も大映卸しのスタッフなのに、なんでこうなるんだろう。
踊る仲代達矢と岩下志麻は良い。
あと熊。

あなたにおすすめの記事