招かれざる客に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『招かれざる客』に投稿された感想・評価

面白かった!
テンポいいし全キャラが考えて
結論を導き出すのがこうも面白いとは

最後のお父さんはちょっと
責任転嫁を感じるけど
まあいい感じにまとまってすごい

出会って10日で結婚もやばいのでは…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

3.8

なんか嫌ぁなタイトルなので、もっと重~い感じなのかとばかり思っていたのですが、これはまぁ今観ているからなのかもしれませんが少し滑稽なようにも見えて少し心温まる、そんな映画でした。
また、この状況が普…

>>続きを読む
ずんず

ずんずの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そもそも人種とか関係なく、出会って2週間かそこらで結婚って早すぎだろ、、
しかもそれを4時間で決めろって、何をそんなに生き急ぐ必要があったのかちょっと謎。

結局は娘の父親が一番まともだったのかな、…

>>続きを読む
moki

mokiの感想・評価

4.2

素晴らしい愛の物語。白人と黒人の結婚、唐突に告げられて心が掻き乱される家族の話。結婚を考える2人も、父も母も、友人も。それぞれがそれぞれを大切に思うがゆえの葛藤がとても苦しいけど優しい。愛であふれて…

>>続きを読む
Seiko

Seikoの感想・評価

4.9
邦題がなんかとても好き
全員(特にお母さんたち)の目が本当によかった

みんなの反応込みという意味でウエストランドだった
カカ

カカの感想・評価

4.2

堅い邦題からゴリゴリの社会派なのかと今まで思い込んでいましたが、全くの見当違いでホームドラマ上流階級編という感じでした。
黒人と白人の結婚がテーマなのは、当時では革新的だったのではないかと思います。…

>>続きを読む
よつ

よつの感想・評価

3.9

聡明な黒人男性が、白人の恋人の実家へ婚約の挨拶に赴く。
どこかで見たようなシチュエーションと思えば『ゲット・アウト』だ。ゲット・アウトの下敷きが本作なのかもしれない。

建前では差別を忌避している父…

>>続きを読む

先進的すぎた映画。

いま公開されたとしても先進的だと思う。良い意味でも悪い意味でも。

登場人物の心情のにじむ軽妙な脚本が楽しく、古さを感じさせない。

しかし。しかしだ。
このカップル、いくらな…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本家ウィリアム・ローズがオスカーを受賞した傑作ドラメディ。

スペンサー・トレイシー、キャサリン・ヘップバーンの夫妻共演で、妻にとってはオスカー受賞作で、旦那にとっては遺作。またスペンサー・トレイ…

>>続きを読む
Carol

Carolの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Spencer Tracyの遺作。

これまで娘に差別はいけないと教育してきたけれど、いざ黒人の恋人を紹介されたら戸惑ってしまう親。
差別は駄目だと理解はしていても、何処かにある人種主義。

そもそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事