復讐するは我にありの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『復讐するは我にあり』に投稿された感想・評価

記念すべきFilmarks1000登録めはなんかこれが観たかった。姫田カメラの光の表現、手持ち、長回し、映像のひとつひとつがいちいち素晴らしくて感嘆してしまうね。緒形拳はひたすらカッコイイんだけど、…

>>続きを読む
moe
3.7
殺害シーンがしっかりあってびっくりした。動機とかが全然分からなくて怖い。


人間をこってりじっくり煮込んだような映画で1本丸々どデカい骨が通っているような映画だった。

雪景色から始まり、その後のシーンも寒そうなシーンが沢山。
人間の世知辛さやズルさ、ありとあらゆる負の感…

>>続きを読む
荊冠
4.0
『人間蒸発』に次いで見た今村昌平作品2作目。
緒形拳の狼藉っぷりもさながら、打ちひしがれた女たちのエロティシズム、したたかさが良い。
nakada
3.9

堂々たる傑作…けど変な映画。
オープニングのパトカーが何台も連なって山道を走ってるのを遠景で撮ってるシーン、あれだけでテンション上がる。ちょっとアウトレイジのオープニング思い出した。
いろんな死があ…

>>続きを読む
uu
3.5
んー構成とか訛り?あとこの時代の生々しさもあってちょっと見にくい。

連続殺人犯の人生と78日間の逃亡の物語。
歩いている姿を後ろから追うカットから躍動感が伝わってくるなど、リアリズムの中でどう劇的に見せるか考え抜かれた演出に驚く。
衝動的に人を◯してしまう主人公を恐…

>>続きを読む

薄化粧に引っ張られてついつい観てしまった。この作品でも、緒形拳演じる主人公は、金と欲望と暴力のオンパレード。ただ、薄化粧の方では、人殺しにしても、彼なりに筋を通しているように感じたが、こちらは本当に…

>>続きを読む
opoko
3.4

2025/10/11視聴、U-NEXT

日本アカデミー賞作品賞受賞作鑑賞会。

原作未読。本作鑑賞後に、実際の事件(西口事件)というモデルがあったこを知った。

昭和38年、詐欺師であり殺人犯の榎…

>>続きを読む
sunny
2.5

正直そんなに評価が良い意味がわからなかったです。
構成を入れ替えたらおしゃれみたいな、そういうレベル感での感覚しかないのかというほどわかりにくい構成で、どんな人かもわからない。
ただ緒形拳がかっこい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事