服屋さんで一目惚れしたのがこのアルファヴィルの映画Tで、そこで初めてゴダールを知ってハマっていったので自分にとっては結構特別な作品かもしれない。
1回目観た時はよく分からなかったが、2回目観たらこ…
刺激:-
伏線:-
展開:2
最後:3
地球から約9,000km離れた未来の都市“アルファヴィル”。ここは人工知能“α60”によって完全に管理され、住民たちは感情や芸術、宗教といった人間らしさを奪…
凝った装置や演出が使われず“異星”感が無いことにより、深夜のパリ、近代化する都市パリ、愛すべき現実のパリが、かえって異星として客観的に観察されているように感じられる。あくまでも用があってたまたま訪れ…
>>続きを読むなんかどうしてもゴダールが好きになれないのは、やっぱ女性の扱い方なのよ。
インテリメンがきゃわいい小悪魔女に対して説教ぶちかましたり、詩とな何かをおしえて差しあげてるの、かかと落とししたくなる。
ス…
ゴダールのSF
確かにロケでSF的な雰囲気を出す撮影はすごい
でも会話ほとんど分かりませんでした
世界観は面白かったし映像は良いけどなんか置いてけぼりにされた感
言いたい事はわかるけど脳が追いつ…
I watched the movie 'Alphaville (French:une étrange aventure de Lemmy Caution)' on U-NEXT yesterday…
>>続きを読むこの世界線はもちろん極端だけど、AIが発展し続けている2025年の現在観ても自然に受け入れられるのがすごい。人間的なものが次々と削除されていく世界で、自殺か適応か処刑以外の道が閉ざされるのがリアルだ…
>>続きを読む