アルファヴィルの作品情報・感想・評価・動画配信

『アルファヴィル』に投稿された感想・評価

しば
-
Stupidity of AIの授業で観た

英語字幕で観たかつ字幕自体誤字ってたため理解できた気がしない

科学主義の観点で見ると面白い

終わり方とか『ブレードランナー』感
3.7

ようわからん部分も多いしかなり詩的だけどなぜか見れちゃう この時代に限られた技術でこの世界観できるのが凄い 眠くはなるけど

村上春樹この映画好きそうというか影響受けてるのが伝わる 女性の描き方とか…

>>続きを読む
ポストモダン(でいいのかな?)なSF映画
面白くはないけどカッコよかった
SF風味ってのがよかった
3.8

愛情

銀河系星雲都市アルファヴィルに到着した諜報員のレミーコーション。彼の任務は連絡を絶ったアンリの捜索と、亡命した科学者、ブラウン教授の救出あるいは、抹殺だった。そんな彼の元へ教授の娘、ナターシ…

>>続きを読む
ckwsjn
3.0

ゴダールが撮ったSF
彼の作品は学生の頃に背伸びをして
数本観ましたが
一生背伸びに終わりそうです

公開された60年前から見た「近未来」は
既に置き去りにされた過去という感じ
30分くらいのところ…

>>続きを読む
やばめっちゃおもしろかった。ゴダールさすがだな!
私も親に洗脳されてたからめっちゃ共感した笑

今のところこの企画をする時に必ず現れるのは、小津安二郎、黒澤明、そして、ゴダール。

《クラシック映画観ようぜ》Part.Ⅲ、Vol.6。
彼の作品、これまでに何作か観ることができたが、思っていたよ…

>>続きを読む
kaorui
1.5

ヴェンダース、ジャームッシュ、ヴァルダも晩年SF作品に挑んでいるが、いずれも微妙。ゴダールの今作もトンデモ作品の部類だと思うが、一回やってみたくなるのだろうな。
コンピュータの声は、ボイスチェンジャ…

>>続きを読む
4.3
全てのショットがイカしてる。1984や火の鳥未来編を思い出した。
それ
4.5
さりげなく、ぎこちない暗殺シーン
ゴダールの未見の映画がどんどん減っていくことへの怖さ

あなたにおすすめの記事