このレビューはネタバレを含みます
エンディングのせいでクオリティに傷がついてるけどエンディングを度外視すればほぼ傑作でした。最初と最後、助けた者と生かされた者の入れ替わった構図に痺れた。六平直政がひたすら不気味。奥さんの死因はわから…
>>続きを読む銃を持てない刑事。
過去とトラウマと因縁の接触と。
グダグダと入り組み、捻くれてるが、単純な話。
しかし、凄みはある。
CURE前夜。
創造性の覚醒を迎えつつある黒沢清に、
高橋洋を掛け合わせ、柴…
黒沢清監督
Vシネ時代の傑作(らしい)
ひたすら静かーな映画
銃を打つところなんて
爆竹や花火の音よりしょぼい
パーティ用のクラッカーの音みたいw
どこがすごい
と聞かれると困る
けど無駄が…
1回目 2019/7/14(新文芸坐)
2回目 2023/7/12(新文芸坐)
幼い頃に借金取りに家族を殺された主人公(哀川翔)は大人になり刑事になった。ある事件をきっかけに復讐の相手が見つかるが、…
幼い頃、両親と姉を殺し屋一味に惨殺された過去を持つ主人公の刑事は、ある事件の捜査をきっかけに、その一味を見つける。バイオレンス作。タイトルに相応しい濃密な復讐劇に仕上がっており、一つ一つ連鎖していく…
>>続きを読むオープニングのただならぬ雰囲気からして超黒沢節全開。
印象的なカメラワークで魅せつつ、至近距離での全く弾が当たらない撃ち合いでめっちゃ高まる。
その後のブチ切れた翔さんがちゃんと弾を当ててて、ちょっ…
1997年日本作品。哀川翔主演。
よくできている──と評判だったので観てみた。
20年前の作品だけあって,画面の色褪せ具合なんかは時代を感じさせる。
監督は黒沢清さん。
主演は愛川翔さん。
Vシ…