グロリアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 女性版「子連れ狼」「レオン」の原型
  • ハードボイルドで、女も惚れる女
  • グロリアはずっとひとりで戦うが、男たちは組織として描かれている
  • フィルもフィルでグロリアを守ろうと強くなっていくシーンがよかった
  • 子供に中傷されても耐えているグロリアが可愛い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グロリア』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークのとあるアパート。ギャンクの報復で家族全員を殺された6歳の少年フィル。友人の子どもであるフィルをいきがかりで預かることになった中年女性グロリアは、元は仲間だったギャングたちと戦うことに……

>>続きを読む

追悼ジーナ・ローランズ。ニューヨークを感じさせる映画作家ジョン・カサヴェテス。彼の映画の中でもわかりやすい作品でオフビートだ。観ながら、北野武以前は、カサヴェテスだったなぁと。ジーナ・ローランズの顔…

>>続きを読む
4.5

📀ドラマ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス(ジーナ・ローランズの夫)。
主演:ジーナ・ローランズ ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞。
ただのアクションじゃない。ドラマだと思う。

「女版レオン」と言わ…

>>続きを読む
neroli
4.2

■ジーナがカッコ良すぎる〜♡■
 
 
あんな女性がいたら惚れちゃうな〜🔫
 
知らない子を引き取り、連れながら、敵を次々やっつけちゃう〜
 
この先、どうなるんだろう?とハラハラ〜
 
 
日常で…

>>続きを読む
4.5


ウォールアート的な絵にキャスト名やタイトルが描かれている出だしからお洒落。リメイク版より曲の使い方がドラマティックで要所要所で盛り上げてくれる。

惜しみなく美脚曝け出して走り回るリメイク版のシャ…

>>続きを読む
Kamiyo
4.0

ニューヨークを舞台にかつてある組織に関係していたグロリアが、
ひょんなことからその組織に惨殺された一家の生き残りの男の子フィルをかくまうことになり、
敢然と組織に立ち向う姿を描くアクション映画。
今…

>>続きを読む
peco
4.4
誰も信じないで生きていけって父親のセリフがある意味正しいと思うから、フィルのグロリアに対する率直さが冗談のようにも感じられる。

フィルを守る決意をして引き金をひくグロリアが泣いてるように見えた。
強い女性と家族を襲われて孤児になった男の子との逃亡と交流です。

ジョン・カサヴェテス監督が奥様ジーナ・ローランズを主演に脚本を書いたとしか思えないハードボイルドアクション映画。

リュック・ベッソン監督がこれを元に「レオン」を撮ったのは有名な話し。

とにもかく…

>>続きを読む
思ってたのと随分違って退屈。感傷的でメロドラマチックで残念です。ジーナローランズはそれはそれはカッコいいですけど。

あなたにおすすめの記事