男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』に投稿された感想・評価

SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.0

寅さん、少し臆病になるの巻でした。寅さんは「社会的に偉い人」とも臆せずに、楽しく付き合える人。今回は焼き物の大先生とお付き合い。そのオープンな口のきき方に、怒り出すのがお弟子さん役の柄本明さん。とて…

>>続きを読む

京都の陶芸家の女中の失恋を気にして実家の丹後まで様子を見に行くが。
冒頭で帰郷しないし、途中で帰っても店先での一悶着がない。ヒロインから手紙渡したりいつもと違うパターンの今作。失恋の自棄なのか子供を…

>>続きを読む
love1109

love1109の感想・評価

3.8

太地喜和子、大原麗子、松坂慶子と、歴代のマドンナたちもさることながら、いしだあゆみの艶っぽさたるや。寅さんを観ていると、昭和にあって、令和にないものがいろいろとみえてくる。いかにも大スターという雰囲…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.5
記録
Tennosuke

Tennosukeの感想・評価

4.8
悠々自適な時間の流れの中で、激しく感情が揺さぶられる。切なさに終始する物語かと思えば、最後の最後に、とんだ笑い話に着地する真の喜劇と感じました。
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞陶芸家の女中にアプローチされる渡世人
👍成就院参道に咲き乱れる紫陽花が美しい
miki

mikiの感想・評価

4.0
冒頭から、寅さんと仲間たちのゴスプレ風童話から始まり、結構110分とちょっと長い寅さんの映画ながらも、結構美しく結構シリアスもあっておもしろかった。

陶芸家に仕えるかがり(いしだあゆみ)との恋。

さっと人助けをするといわゆる著名人。そこから発展していく王道ストーリー。こういうのとてもいい。あといつもとカメラワーク違った気がした。

日曜日が待ち…

>>続きを読む

1982年日本公開のヒューマンコメディ、寅さんシリーズ29作目。マドンナはいしだあゆみ、旅先は京都府。

京都へ旅に来た寅さんは、下駄の鼻緒が折れた老人をに出会い、その鼻緒を直してあげた。
その礼に…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.9

先日江ノ島に行ってきました。
たまたま入った海鮮丼屋がこの映画で寅さんとかがりさんが訪れた場所でした。

陶芸家先生との交流と少し寂しいマドンナ回

少し前から吉岡秀隆にバトンタッチした満男が大活躍…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事