エイリアン4の作品情報・感想・評価・動画配信

エイリアン41997年製作の映画)

Alien: Resurrection

上映日:1998年04月25日

製作国:

上映時間:109分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • クリーチャー要素が1番強くて魅力的。
  • エイリアンの知能が高く、新しいエイリアンが登場する。
  • キャラクターの個性が強くなり、女性のアンドロイドや足が不自由な人が出てくる。
  • シリーズで一番好きで面白く、宇宙のならず者チームがみんないい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エイリアン4』に投稿された感想・評価

ジャン=ピエール・ジュネ監督による『エイリアン』。ジュネ監督のお気に入り俳優であるドミニク・ピノン(『デリカテッセン』『アメリ』)が出演。やっぱり唯一無二の味のある俳優だな…。

さらにロン・パール…

>>続きを読む

「ロストチルドレン」を観たので、こちらも観たくなり。
1、2は別格として、やはりシリーズで1番好き。
公開当時はバッシングされて、ジュネもハリウッドはこりごりとフランスに帰ったいわくつきだけれど、今…

>>続きを読む
Nyuta
4.0
このレビューはネタバレを含みます
生命倫理の話

クローン技術やDNAテクノロジー、そして親子を題材にした生命論理の話に見えた。かなりタブーな領域に踏み込んだ怪作、しかしエンターテインメント的な見せ方で描かれているので、見やすかった
いせ
4.6
このレビューはネタバレを含みます

エイリアンの4作品目

やっぱりどんどん面白い印象!

前回死んだはずのリプリーが冒頭で復活
前回死んだ惑星で保存してあった血液からDNAを採取し、クローンとして生き返った
その目論見はもちろんクイ…

>>続きを読む
S
3.5
初期シリーズの集大成として話をまとまっており面白いと思った。(クローンで主人公を生き返して無理やり続けたのに)
すくなくとも3よりは面白かった。
1.5

今まで安定的に面白かったのに、4作目にして急激に面白くなくなったし何を見せられてるんだろう…と思ってたら、自分ととことん相性の悪いアメリの監督で納得。
死んだキャラ生き返らせて面白かった映画ってあん…

>>続きを読む
tomo
3.9
話をどう繋げるかと思ったけど、 
そ..そうきたかァ〜で納得しました
ビジュ最強。リプリーとエイリアンの親子愛パートも意外と良かった。
教養として
新しい要素があるのは〇
この作品のおかげでエイリアンに自由な拡張性が生まれた気がする
プロメテウスしかりロムルスしかり
意気込んで観たら、前に見た事あるやつだった。






最後はちょっとかわいそう。

あなたにおすすめの記事