ドッグヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

 これも、ラース・フォン・トリアーの凄まじい話。

 180分近くあるので、かなり長いが、村の家々が地面に書かれた白線だけで表現されているので、まるで演劇を観ているようで、慣れるまで1時間位掛かって…

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアー監督、機会の土地アメリカ三部作①を鑑賞。

こんな映画、観たことない。舞台上に白線を引いただけ。そこで全ての物語が展開。見えないけれど粗末な家が数軒立ち住民は23人だけの貧し…

>>続きを読む


「ハウスジャックビルド」を見てからは、この監督作品は観たくない‼︎と思っていたのに😖

やっぱり只者ではないな💧

小さな閉塞的集団の中で引き起こされていく事柄の中に人間の本性が見えてきて…とにか…

>>続きを読む
kykw
3.2
最終章でハッピーエンドだ!と思ってしまったことがラース・フォン・トリアーの世界に飲み込まれてたんだと、我に返る。
ニコール・キッドマンの綺麗さがとびっきり。
5.0

ラース・フォン・トリアー監督はイマイチ苦手でしたが、斬新な設定と姑息なリーダーによる閉鎖的村民の愚かさが、非常によく表現されていた。そして、ニコール・キッドマンの起用が大成功した作品だと思いました。…

>>続きを読む
mi
4.8
やった方がいいとは思うけどする必要がないことをやる

テーマのために数多の人物を物語の中で苦しめるトリアーの常套手段だ…!
yamada
4.5

私は胸糞すぎて何度も離脱しそうになったんだけど
お願いなので最後で見てほしい!!!!
この話で何度も言われてる、種蒔く→実る→収穫!これがねぇ、、、
ちゃーんと実って収穫されるから!!!(りんごじゃ…

>>続きを読む
M
3.9

鉱山町にギャングから逃げて来た女性が現れて…という作品でした。

田舎暮らしの人間だから純粋とは限らない、田舎が嫌になって出て来る人がいるのもあるあるだよね。
と言わんばかりのストーリーで、主人公が…

>>続きを読む
露木
5.0
今まで見た映画の中で一番好き

あなたにおすすめの記事