ドッグヴィルのネタバレレビュー・内容・結末

『ドッグヴィル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初に全◯章って分かるんだけど、とうとう最終章のテロップが出た時、私も含め両隣がフーっと息を吐いたのが面白かった!

でもそこから怒涛の展開に口あんぐり(;꒪ꈊ꒪;) 観終わってから調べたら「ドッグ…

>>続きを読む
脚本、美術、カメラのアングル、全てに狂気を感じた。

真っ白い雪の上に浮かび上がるグレースの軌跡と、真っ赤な月の対比が素晴らしかった。

パパと娘の会話も響いたな〜。

初めは拒絶するが徐々に依存していき最後は物のように扱い文字通り縛りつける。これは田舎街に限らずどこにでもある閉鎖的なコミュニティで起こり得る事なのかもしれない。線のみで描かれた街がそれを暗示している…

>>続きを読む

仕様もない男がよく喋る。

ナレーションとニコールさんの声がとても良い。
お父さんの優しさが沁みたよ、町の皆さんが老いも若きも下劣すぎたから。
お父さんも酷い人なのだろうけどね。

何だかんだグレー…

>>続きを読む
確かに長いけど最初に9章ありますよって教えてくれる優しさ。舞台見てるみたいなセットも楽しい。
イライラしすぎて、いいからもうやっちゃってくださいよ!の気持ちでいっぱいでした。

「他者が罪を犯したとき、自分が同様の罪を犯したときと同じように罰を与えないのは傲慢だ」というギャングの父の言葉。一瞬、一理あるかも、と思ってしまったが、冷静に考えればこれは完全にギャングの論理であり…

>>続きを読む

あまりにも胸糞すぎて前半〜中盤は止めながら見ていた。福田村事件みたいな感じか嫌な気分だな〜と思っていたらラストで爽快。パパと娘の会話のシーンでパパの目線があまりにも「親」で好きだった。
爽快だけど、…

>>続きを読む

謎のカタルシスをどうしても感じてしまう

なんか、追放者系のラノベのオリジンみたいな感じ、まあこんな町は滅んでいいでしょう。とはいえ人間社会ってこんなもんよな。

子供を横目におっさんが金玉ぶらつかせてるのは笑った。あそこが1番白線だけで町…

>>続きを読む

久々に衝撃
引き込まれました!

見始めて気づいたけど、何年か前に15分くらいで見るのを断念してた映画だった。
再トライで、また30分位見た所で眠くなって翌日へ。
翌日、なかなか気乗りしなかったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事