ドッグヴィルの作品情報・感想・評価・動画配信

ドッグヴィル2003年製作の映画)

Dogville

上映日:2004年02月21日

製作国・地域:

上映時間:177分

3.8

みんなの反応

  • 白線のみの舞台セットが斬新で魅力的
  • 人間の弱さや同調圧力を描いた作品である
  • ニコール・キッドマンの演技が素晴らしい
  • 監督の映画には珍しくチャプター進行が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

oreo
4.0
田舎特有の狭いコミュニティの悪いところを描く。特段面白いわけではないが、最後のスカッと要素と舞台演出の特異性に加点。

監督・脚本 ラース・フォン・トリアーの実験的作品。セットンらしきものは作らず、床に白い線を引いただけのシンプルさ。美術に余計な意味、暗喩を持たせない。演技と台詞にがすべて。町に逃げ込んだ娘を匿う。そ…

>>続きを読む
Taka
3.8
これは鬱映画
個人的にはジェイソン君がキモさ炸裂してて将来が心配です。
これね価値観が違いすぎる人たちが同じコミュニティで生きていけない様を描いてて現代でも刺さるはず。
13
-
自分のしてる事はグレースのせい。俺のせいではない。
正しいことをしていると自分自身に言い聞かせてたんでしょうね。
4.7
田舎に移住するなら気をつけなきゃね
ストレス溜まった時におすすめ
3.5
前半を見て、いい話じゃんと安心して寝落ちし、機関銃の音で目覚め、やっぱりなと納得した
その後見直した後半がもうね
ん
4.5

めちゃくちゃ素晴らしかった。
「胸糞だから」と避けずに観るべき映画。

レイプのシーンは、この舞台演出だからこそ成立する名シーンだと思った。

善悪とはについて深く考えさせられた。あのラストは善行か…

>>続きを読む

白線を引いただけのセットで村を表しているが、それが違和感なく3時間近く観ていられる。
壁がない事で、人が見てみないふりをしている本質が透けて見えるのが恐ろしい。

20年くらい前のニコールキッドマン…

>>続きを読む
nanada
4.0
初めは今までに見たことがない表現に戸惑ったが見ていく内にどんどんと引き込まれる。
akari
3.9
このレビューはネタバレを含みます

こういうドッグヴィルみたいなコミュニティどこにもありそうだなって思って観てた
性格悪い人の近くにいると自分も性格悪くなってきちゃうアレなのか、そもそも元からそういう人たちが集まってた場所なのか…
人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事