ストレンジャー・ザン・パラダイスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に投稿された感想・評価

【再鑑賞】
大好きな映画。

ジェット機が離着陸する飛行場を遠望する女の後ろ姿を捉えたロングショットが素晴らしい。
スクリーミン・ジェイ・ホーキンスを聴きながら、気怠く踊るエスター・バリントが素晴ら…

>>続きを読む

『テイク・ミー・サムウェア・ナイス』の監督が影響を受けたらしいので観てみた。
最初から最後まで、旅人のヨソモノ感に満ち満ちているのがとても良かった。NYでエヴァを迎えたウィリーも、クリーヴランドでウ…

>>続きを読む
5.0

日々の退屈、焦燥の中でなんとか非日常を獲得しようとしても非日常の繰り返しは結局のところ日常へと帰結してしまう。

飛行機を使おうと、車に乗ろうと、映画を観ようと、恋人といようと、友人といようとニュー…

>>続きを読む

面白い。
物語は単調で何か大きなトラブルが起こるわけではない。
でもそれぞれのキャラクターの人生観であったり、性格が見れて面白かった。
ショットが変わるたびに黒みが入って時間経過を表現してるのすごく…

>>続きを読む
真水
4.1

このレビューはネタバレを含みます

「ワニがいるんでしょ?」

エスター・バリントがきれいできれいでずっとみとれていた、冒頭付近の、ウィリーとふたりでテレビみてるときの横顔の影がほんとうにうつくしかった。ひとりでも生きていけるって顔し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ウィリーとその友人のエディと従姉妹のエヴァの何かを目指す訳でもなく、ただただ旅をするロードムービー。この無気力感と虚無感がこの映画のゆったりとしてオシャレな雰囲気を生み出してる。喫煙シーンがかっこい…

>>続きを読む
LeNo
4.4

このレビューはネタバレを含みます

遥か昔の90年代に、元カレに半ば強制的に見せられたんだけど、馬鹿女だった私はまんまとかぶれて、フリージャズなんて全然わからないのにラウンジ・リザーズのライブまで行ったりして、ドラムソロが異常に長いこ…

>>続きを読む

たまにはシネフィル気取るかなと、ぴあフィルムフェスティバルにて。ピーター・バラカントークショー付き。
ここでやるならもしかしたらフィルムかもと淡い期待を抱いていたが、当然デジタルだった。見逃しただけ…

>>続きを読む

インディペンデントすぎるモノクロルックで描かれる退屈な生活と解放エンド。
ジム・ジャームッシュ監督作品。初期作として有名なジャームッシュのこちらを見てみた。
まず本作はアメリカに住んでるハンガリー系…

>>続きを読む

今観たからこそ感じられるジャームッシュの全てが詰まっているところ
ただの沈黙でさえもカッコよく見えてしまうマジック
この独特な雰囲気とクスッとしてしまうコメディな要素がこんなにもマッチングしてしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事