ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日’642012年製作の映画)

上映日:2012年01月21日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和時代の家族のあたたかさが伝わる
  • 助け合って支え合って成長していく昭和の時代に癒される
  • キャラがいい、堤真一が最高
  • 感動シーンで流れる音楽がいい
  • ALWAYSシリーズの集大成、さらに本作は泣ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

odasu
5.0

映画の予告で既に泣いてしまったレベル。歴史があるから、前作、前々作の歴史があるから、こっちまで感極まる。ろくちゃんが幸せになれてよかったし、それを冷やかし混じりでも温かく見守る町のみんなが優しい。今…

>>続きを読む
小説を書くと選んだ淳之介に対し厳しく突き放すことによって、過去に茶川の親父がしたような同じ愛の形を感じられた。
映画とかで泣くことないけど泣きそうになった。

1作目には劣るけど良かった
そもそもナイトビフォアのように年数経って俳優も成長してる系が好きだ
一平も大人になってて…
そして子役が私と同じ歳くらいだから何歳ごろか想像しやすかった
時も変わって大人…

>>続きを読む
River
3.9
記録用
下駄
4.0
スモッグや正規治療を受けられない娼婦など、過去作と比べるとあの時代の負の部分を描いている印象。シリーズを通したピエール瀧の存在感。
4.6
この時代に生まれたらどんな人生を送ったのかな🎶🎶
4.0
万年筆のシーンはずっと好き。

あなたにおすすめの記事