エル・クランの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エル・クラン』に投稿された感想・評価

"日常と地続きの暴力"を1カットで見せた、食事を運ぶシーンに戦慄を覚えました。非常に悪趣味なカット繋ぎをする編集も見事。

役者陣はどの顔も犯罪者には見えないどころか、パッと見では気の優しい人間に見…

>>続きを読む
4.2

予告編のみの予備知識で見に行ったので、いろいろ驚き過ぎた。

自分の人生とか、生きることとか、家族とか、あれこれ頭の中を駆け巡りました。途中から、なんだか苦しくなってきて、まるで鉛を飲み込んだかのよ…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです
iwa
3.0
記録

【soutaの映画つぶやき No.1146】
"エル・クラン"


7人家族のプッチオ家。独裁政権崩壊の80年代アルゼンチン、軍の元で働いていた父親アルキメデスは失職を機に富裕層を誘拐して身代金を奪…

>>続きを読む
Omizu
3.5

【第72回ヴェネツィア映画祭 監督賞】
『ハゲ鷹と女医』などのアルゼンチンのパブロ・トラペロ監督が実際の事件を映画化した作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され監督賞を受賞、アカデミー外国語映画賞ア…

>>続きを読む
ろろ
2.6
よく家でやるな
2.5

アルゼンチンという国にもう少し詳しければもっとハマっただろうな、って作品。
裕福なエリアで身代金目的の誘拐を繰り返していた一家の実話を描いていてなかなかのぶっ飛び具合だった。
制作にペドロ・アルモド…

>>続きを読む
4.0

第72回ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞。
パブロ・トラペロ監督作。

スペインの巨匠:ペドロ・アルモドバルが製作に名を連ねた、実話を基にした犯罪ドラマで、家族ぐるみで誘拐行為を繰り返す一家の行状を描き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事