演劇1に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『演劇1』に投稿された感想・評価

Hiako
3.7

12年前とはいえ給料低いなー!なかなかブラック。しかし面接の段階で他の提案やシビアな状況のことを伝えてくれるのは親切。
何回もやり直しさせられるの私ならめげて病む。これが稽古ってもんだけど...。

>>続きを読む
pherim
4.0

『演劇1』『演劇2』。平田オリザを撮り続けたドキュメンタリー作品。両作で5時間半と聞けばひるむも、実際観ると濃密で退屈する隙がなかった。平田と俳優達が見せる一途さは切ないほど。監督想田和弘の渇いた距…

>>続きを読む
TM
3.9

見る前は長尺に怯んでいたが、見始めたらあっという間。
平田オリザ、名前を聞いたことがある程度の知識で鑑賞。

エア大縄跳び!

何度も繰り返される同じ台詞に不思議な気持ちになる。
細かい演出のダメ出…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞劇団を主宰する平田オリザへの密着取材
👍修正で自然な話言葉が反復される奇妙さ
👎舞台劇の臨場感をそのまま引き込む狡さ
Ryuhei
4.0
役者達のセリフの掛け合い、その芝居に秒単位で指導していく平田オリザは見どころ。日本でももっと演劇に支援金を助成していけるような環境を整備してほしい。

この監督さんの「精神」「選挙」も淡々としながらも衝撃的⚡️でしたが平田オリザを観察する170分も飽きずに楽しんだ。演劇界のリアル、子供達に語る言葉の正直さ、15分の昼寝といびき。
想田監督の観察映画…

>>続きを読む
果糖
3.5
設営に参加する古舘寛治の姿と芸人の下積みエピソードの微妙な距離感。役者にキャリアアップという言葉はそぐわない。
it
3.8
アマプラで観察映画とは。ブレイク前?の古舘寛治氏、深田晃司氏も出てきますな。個人じゃなく、組織として、これの運営を続けるというのはとてつもない。平田オリザ氏はプレゼン力がやばい。
RaRaRa
4.0
パソコンをひたらすらタイプする姿が印象に残る。
初・観察映画だったけど、思ったよりも作為的な演出やカメラワークが多くて意外だった。自分はそこは好ましく見たが、コンセプトとはズレるのでは
spica
4.0

このレビューはネタバレを含みます

今は亡き志賀廣太郎さんの還暦サプライズパーティーで終わった。
劇団の方、大変そうなんだが、とても生き生き楽しそうで、活気がある。このように人生を使ってあげたいと思った。今度生まれ変わったら芝居だなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事