チャーリーとチョコレート工場のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『チャーリーとチョコレート工場』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界観が良かった
なんというかディズニ〜って感じだった気がする。絶妙にファンタジーだった。いや、でもこれがソウの世界観だったら子供はゴミに埋もれて溺死してたし、平べったくなったやつはリアルに圧死して…

>>続きを読む
記録用✍️

曲があたまからはなれねえんだわ
これが中毒性ってやつです
ウォンカを見たあとに無性にみたくなって久しぶりにみました、直接的な繋がりは無いけど見た後に見るとまたイメージ違う。
思い出補正あるかもだけど大好きな映画

当時はガム食べてあんな風に膨らんじゃったらどうしようなんて事も考えてました
ウォンカのチョコレートがヴィレヴァンに売ってたから買いにいこっと
世界一好きな映画。

世界観やキャラクターデザイン、そしてわかりやすいかつワクワクするストーリー、全部好き。ジョニーデップ何でもできんねって感じ。

特に言うことなし。何度観てもおもしろい。
みんな大好きチョコレート。
でもちょっと子供にやり過ぎでひでーよ。
でもやっぱり大事なのはfamily。
みんなも気をつけなよ、cavity。

どういうオチに運ばれていくのかがイマイチ読めなかったが、終わってみるとまあまあスッキリ。
言うことを聞かない、欲望まみれの子供達への制裁には中々ホラーな面もあるし、妙に親が冷静だし、チャーリーはこの…

>>続きを読む
『夢のチョコレート工場』+家族は大事

オマージュちょいちょいあった
技術の進歩を感じた

ウォンカのカリスマ性がアップしてた

ウンパルンパにリスにガム!
ウォンカのチョコレート工場で不思議でPOPでダークな小気味良い世界が続きます

ラスト

チャーリーは家族を選んで去っていき、ウォンカはうまくいかない
チャーリーが足りな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事