CUTに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『CUT』に投稿された感想・評価

なんてエネルギーに溢れていて、クレイジーな映画なんだ。
最高。
5.0

本作は「何かを愛することはそれ自体で力になる。」ということを描いた映画だと言えば、陳腐に聞こえるが、これが今までに見たこともなく新鮮で、醜く歪なものに仕上がっているのだから、映画というのは面白い。主…

>>続きを読む
4.2

息子が1999年生まれ
息子が生まれて10年くらいはほぼ劇場から遠ざかっていたので
タイトルは知っていたものの初見!
で、映画について西島君が叫ぶ冒頭からびっくりしたが
その先の展開が凄まじくて…

>>続きを読む
4.1

シネマは身体であり、身体はそのまま目の前のシネマである。
アミール・ナデリは食わず嫌いだが、これはプリミティブによかった。
文字通り傷だらけ、満身創痍に映画をまま体現する西島の顔は、固有名すら消える…

>>続きを読む
あ
4.8

【映画】というものに対する想いがすごい
映画の本質を見させられた気がする

こんな西島秀俊見たことないくらい痛々しい姿ばかりだったが、上裸でフィルムを自分に映すシーンがすごく好き。あの表現の仕方、す…

>>続きを読む
4.2

『ドライブ・マイ・カー』は一夜にしてならず、俳優・西島秀俊の軌跡②

超ハードコア西島秀俊。ある意味彼本来のパーソナルな資質に最も近い作品なのでは?爽やかな顔をしてもの凄いハングリー精神の塊的なとこ…

>>続きを読む
4.1

my映画館2012#46>エネルギッシュだが、賛否必至の滅茶苦茶さかも・・・ある意味。

にしても、この西島秀俊の熱演は圧巻。

そう、“映画は真に娯楽であり、芸術である!”と叫び、日本は娯楽映画ば…

>>続きを読む

愛と言うより狂気に近い、映画への想いが詰め込まれた映画。現代の映画界への憤り、無力な自分に対する怒り。

日本アカデミー賞での西島秀俊の「日本映画のためにこれからも身を捧げたい」という言葉に、この映…

>>続きを読む
Baad
4.3

幾重にもプロットや仕掛けが張り巡らされていて、見る人によっていかようにも見られる映画です。

この映画の中で「見るべき100本」に挙げられている映画を見ていれば更に楽しめますが、見ていなくても映画好…

>>続きを読む
coocky
4.3

このレビューはネタバレを含みます

西島さんを好きになったきっかけの作品。

西島さんがただただ美しい。
墓参りのシーン、自分の体に映画を映すシーン、長いまつ毛、殴られてボロボロになっても美しい。

西島さんは闇のある役や苦悩の役をや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事