「魚が出てきた日」という、何か日本語間違ってそうなタイトルだけどちゃんと回収されます
配信されてないのがもったいなさすぎる良作だから、どこかで出会ったら絶対みてほしい
パロマレス米軍機墜落事故に触…
カコヤニス監督、脚本、製作、衣装デザインの娯楽に徹した作品。エーゲ海の孤島に不時着した飛行機。核爆弾と放射性物質入りの金属ケースを搭載していたが、紛失。パイロットは探し回るが発見できない。島は観光ブ…
>>続きを読む核兵器放射能バカンスサイケファッションオフビートブラックコメディ
色彩のカラフルさと全員めっちゃ軽いノリでご機嫌だけど実際はまじ笑えねぇ
「魚が出てきた日」なるほどね〜
汚染水飲んでLet's…
ギリシャの平凡な島の近くに1機の飛行機が不時着した。
その飛行機には核兵器と"謎の箱"が積まれていて…
何やら不穏なものを感じさせるタイトルとは裏腹に中身はコメディ。
ただ内容がブラックだし、事態…
The Day the Fish Came Out
アクシデントでギリシャの平凡な島に核爆弾輸送ケースが投下され、それを秘密裡に回収したい軍の思惑とは裏腹に、これまたアクシデント的にリゾート地とし…
ずいぶん前に友人に勧められて、妙な響きのタイトルだなぁと興味はあったのだが、ずるずる見てなくて今日に至りました。何ともユニークで、風刺のききまくった、辛辣な映画だった。まずオープニングが洒落てる。い…
>>続きを読むギリシャの島の風土がもっと伝わってくればよかったけど、それは望み過ぎ。
島民や米軍兵士など、様々な立場の人間が出てくるにもかかわらず、一人一人の性格描写が丁寧。
スローテンポだけど、映画全体のリズム…
独特の脱力感。この時代のリゾート観光ってあんな感じなの?みんな変な服着て変なダンスしてる。
ギリシャの何もない島に投棄された核兵器を巡り、基地への連絡を最優先するおじさんパイロット(白パン)、割と…