ブラディ・サンデーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブラディ・サンデー』に投稿された感想・評価

4.5
ベルリン金熊賞とはいえあまり日本では知られてない今作だが、その完成度はかなりのもの。出来事自体はネットで文献を見れば学べるが、この作品を観るのが北アイルランド紛争を知る一番の資料になる。

ドキュメンタリー以上にドキュメンタリー風の「実話」に基づくフィクション。メタドラマ。
撮影手法と編集によってこれほどリアルを「演出」して見せられることに驚いた。
画面に出ている役者がみなドキュメンタ…

>>続きを読む
はる
4.4

非常に重いテーマ

正直映画を見るまでなんとなくしかイギリス人とアイルランド人の対立は知らなかった

けど、不安定な世界であらゆるところに対立があって、それがいつ激化するのか全くわからない

リアル…

>>続きを読む
Omizu
4.5

【第52回ベルリン映画祭 金熊賞】
『ユナイテッド93』などの名匠ポール・グリーングラス監督作品。アイルランド独立をめぐる「血の日曜日事件」をドキュメンタリックに描いた作品。ベルリン映画祭では『千と…

>>続きを読む

重いテーマを持っている同時に、それがエンタメとしての面白さもブーストさせる、深い沼みたいな映画

題材こそ北アイルランド問題ですが、例えばロシアとウクライナ、今日再度戦争状態に突入したイスラエルとガ…

>>続きを読む

究極のドキュメンタリー“タッチ”作品。もはや事件当日の現場に潜入し密着取材でカメラを回し続けたとした思えない圧倒的なリアリティに溢れた映像。観ている間、画面に映る人間たちが俳優で全て演技であるという…

>>続きを読む
ぴい
4.5

1972年に起こった、北アイルランド紛争における「血の日曜日事件」をポール・グリーングラスが2002年にテレビ映画として撮っている。
これを観た後では、U2の「Bloody Sunday」を以前と同…

>>続きを読む

1972年、北アイルランドのデリーにて、公民権協会主催のデモが行われようとしていた。当時、北アイルランドでのデモ行進は非合法だったが、リーダーのクーパー議員はあくまで平和な行進であるとして開催。しか…

>>続きを読む
EDA
4.8
当時のフッテージを見ているよう。臨場感マックスで描かれる寒々しい街の様子が絶望感を増す。
jun
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポール・グリーングラス 脚本・監督作品。
1972年 北アイルランド デリーでの「血の日曜日事件」を2002年に映画化。

これが実話かと憤ってしまいました。

拘禁廃止を訴えたデモ行進中の一般市民…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事