荒野の処刑に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『荒野の処刑』に投稿された感想・評価

3.9

ザ・シネマにて鑑賞。

『荒野の処刑』って邦題でルチオ・フルチが監督の作品。

一体どんなもの凄いものを見せてくるんだと妄想が膨らむ鑑賞前だった。

実際には、派手な撃ち合いが続くわけでも無く、全編…

>>続きを読む

【On the Way to the Fulcist】
フルチ道を極めるべく邁進しております。

久しぶりフルチ映画はみっつあるマカロニウェスタンのうちのふたつめ。
ひとつめの『真昼の用心棒』は随所…

>>続きを読む

ポスターで大写しのイカしたヒッピーファッションの男、実は劇中最大の極悪人。主人公らを幻覚剤と暴力で蹂躙、ヒロインの妊婦も犯す邪悪の化身。彼を倒すべく復讐劇が始まる。イタリアのホラー職人ルチオ・フルチ…

>>続きを読む
3.5

2023年秋のフルチ祭り⑯~落穂拾い

ルチオ・フルチのマカロニ・ウエスタン。フルチと言えば人体破壊表現モリモリのホラーか、対照的に洗練されたジャッロかだが、初期はイタリアの職人監督らしく、コメディ…

>>続きを読む
もう少しグロォが欲しかった
シルバーサドルのほうが面白かったかな

このレビューはネタバレを含みます

昨日、アマゾン・プライムで見ました(鑑賞は2回目)

ルチオ・フルチ(イタリア語ではLucio・fulci)が"サンゲリア"、"ビヨンド"、"地獄の門"を制作する前に製作した珍しい異色のマカロニ・ウ…

>>続きを読む

フルチ先生のロードムービー+マカロニ・ウェスタン。

英題、Le avventure di Giacomo Casanova
ジャコモ・カサノヴァの冒険(又はカサノヴァの罪)撮影監督はマリオ・バーヴ…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

男だけのならず者の町だけど、気のいい男たち。
1975年の作品だけど、演技や構成がしっかりしてる。
ラッキーはみんなに愛されて育つんだろうな。


スタビー・ブレストン…ギャンブラー(トランプ詐欺)…

>>続きを読む
散々「死」を描いたあとで「生」のカタルシス。A級映画と勘違いしそう。

これが中々の掘り出し物。ウェットな描写が若干しつこいが、色々と奇妙なバランスで成り立っており、マンネリを回避している。
特に、男しかいない奇妙な雪の町で子どもが産まれるくだりはすごい。子どもの性別や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事