悲しみよこんにちはに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『悲しみよこんにちは』に投稿された感想・評価

kyo

kyoの感想・評価

-

圧倒的に原作の方が好きだけどこれはこれで違う良さ…ヨーロッパのバカンス映画にはいつだって憧れてしまう

小説はセシルの心情の移り変わりやセシルから見た登場人物との関わりが繊細に描かれているところが魅…

>>続きを読む
ジーン・セバーグが可愛い過ぎること以外に何ら面白みのない映画。あの夏以降、私の人生は色を失ってしまいました的な演出自体は良かったけれど。
あ

あの感想・評価

-
コロンビア
カラー作品(シネマスコープ)
mepris73

mepris73の感想・評価

4.5
高校生の時に観て、
衝撃を受けた。
ジーン•セバーグの美しさよ。
物語も人の本質をついていて
好き。何回も見返した。
ねね

ねねの感想・評価

3.5

悲しみよこんにちは
なんだか可愛らしいタイトルが、
観終わると哀しげに映る。

映像の白黒、カラーの切り替えで
悲しみに包まれた出来事を表現しているのが巧み

悪戯で招かれたラストが残酷だが、
それ…

>>続きを読む
tae

taeの感想・評価

4.5
昔のシーンがカラーで、今がモノクロというので、心の表現されているのが、かっこいい!
『勝手にしやがれ』の人だ。不安げで刹那的な、若者の象徴みたいな表情がいい。
mstk

mstkの感想・評価

-
2023/06/04
録画にて。
OPがおしゃれ。
サガンがこれを18歳で書くとは、すごいな、、、
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

#1204
1957年 イギリス🇺🇸/アメリカ🇺🇸映画

 学生の頃、私の周りの女の子の愛読書は落合恵子の作品か、このサガンの「悲しみよこんにちは」だったような気がする。もちろん私は手に取ったことも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事