この庭に死すに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『この庭に死す』に投稿された感想・評価

3.3

ブニュエルの中では
あんまり有名でない方の作品だとは
思うんだけど

面白く見た

前半と後半で違うジャンルぽくなる
後半のジャングルでの
サバイバル


もう少し盛り上がり欲しかった
気もするけど…

>>続きを読む
3.5
1956年の作品
色味、映像が綺麗
墜落飛行機など美術の完成度も凄い
宇野常寛の『庭の話』って、庭=戦争論なんだけど、後半からそんな展開だった

メキシコ時代のブニュエルが、フランスのキャストで描く不条理ドラマ。ヤマ師が金鉱キャンプに到着するが、警察に拘束され、金鉱も警察に抑えられる。逃げないとやばい。ヤマ師と4人の同行者は奥地に進むが、そこ…

>>続きを読む
leyla
3.6

銃撃戦やサバイバルもあり、ブニュエルらしいシュルレアリスム描写は控えめ。権力批判や神の不在の描写はあります。

前半は鉱夫vs政府軍の攻防で、珍しく銃撃戦となる。後半はジャングルでのサバイバル。しば…

>>続きを読む
yh
4.0
本題の密林に入るまでけっこうかかるけど、それまでも退屈はしなかった。
蛇に群がる蟻の描写が強烈。
hachi
3.3
ブニュエル初心者が見るものじゃなかったかも。ちゃんと勉強します。
ノノ
3.8

ブニュエルと言ったらブルジョアとか貴族ドラマのイメージがあるから新鮮だった。序盤はまあまあだったけど、船に乗って逃亡してからはブニュエルらしい面白さ。極限状態に陥った人間の本性と神の不在。
密林での…

>>続きを読む
ラストの銃撃戦で、誰が撃ってきているのか分かるのに絶対に顔を映さないのが怖かった。あ、完全に敵と認識したんだっていう。
靴紐踏んで始まる出会いも好きですよ。そんでもって凱旋門。

ひょんなことから村から追われて密林に逃げ込むこととなった男女のサバイバル脱出劇、サバイバルを通してみえる人間性が実に忠実に描かれていてパピヨンをマイルドにしたような実にみやすい作品だった。なんでこん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事