この庭に死すに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『この庭に死す』に投稿された感想・評価

シモーヌ・シニョレ(娼婦)、シャルル・ヴァネル(老採掘者)、ジョルジュ・マルシャル(冒険家)、ミシェル・ピッコリ(神父)、ミシェル・ジラルドン(老採掘者の娘、聾唖者)に代表される個々のキャラクター造…

>>続きを読む
38
3.2
密林にイブニングドレスという意外性のある組み合わせがシュール。ジンが瓦礫の山から口紅を探し当てて塗るところいいな。
3.3

ブニュエルの中では
あんまり有名でない方の作品だとは
思うんだけど

面白く見た

前半と後半で違うジャンルぽくなる
後半のジャングルでの
サバイバル


もう少し盛り上がり欲しかった
気もするけど…

>>続きを読む
3.5
1956年の作品
色味、映像が綺麗
墜落飛行機など美術の完成度も凄い
宇野常寛の『庭の話』って、庭=戦争論なんだけど、後半からそんな展開だった

メキシコ時代のブニュエルが、フランスのキャストで描く不条理ドラマ。ヤマ師が金鉱キャンプに到着するが、警察に拘束され、金鉱も警察に抑えられる。逃げないとやばい。ヤマ師と4人の同行者は奥地に進むが、そこ…

>>続きを読む
leyla
3.6

銃撃戦やサバイバルもあり、ブニュエルらしいシュルレアリスム描写は控えめ。権力批判や神の不在の描写はあります。

前半は鉱夫vs政府軍の攻防で、珍しく銃撃戦となる。後半はジャングルでのサバイバル。しば…

>>続きを読む
yh
4.0
本題の密林に入るまでけっこうかかるけど、それまでも退屈はしなかった。
蛇に群がる蟻の描写が強烈。
hachi
3.3
ブニュエル初心者が見るものじゃなかったかも。ちゃんと勉強します。
ノノ
3.8

ブニュエルと言ったらブルジョアとか貴族ドラマのイメージがあるから新鮮だった。序盤はまあまあだったけど、船に乗って逃亡してからはブニュエルらしい面白さ。極限状態に陥った人間の本性と神の不在。
密林での…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事