ヒッチ・ハイカーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヒッチ・ハイカー』に投稿された感想・評価

eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

汗臭い男たちのロード・ムービー。フィルムノワールだけどファムファタールは不在、というか女性はほぼ出てこない。
不幸な生い立ちで根性曲がってしまった殺人ヒッチハイカーにほんの少し甘いラストかもしれない…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.6

50年代に量産された典型的なフイルム・ノワール。メキシコに女を買いに出た男性2人組、連続殺人犯をヒッチハイカーとして乗せてしまい、恐怖の同乗記がはじまる。

女優で監督としても活躍したアイダ・ルピノ…

>>続きを読む
ドント

ドントの感想・評価

4.0

 1953年。ワーッ面白かった。シンプル・イズ・ベストというのはこういうことか。ヒッチハイカーとして乗せてやった男が銃を持った凶悪犯であったがために、岩山と砂ばかりのメキシコを走ることになった男2人…

>>続きを読む
tmr0420

tmr0420の感想・評価

3.5

みなさん言ってますが冒頭はほんとに上手い。障害要素かつシンプルすぎる方法でサスペンスを生む片目あきっぱなし、諸々の物投げ場面など。
ジャンル映画として十分面白くはあるものの、他作でダダ漏れになってい…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

強盗が闇からぬっと顔を出すところが印象的。

加害者と被害者という役割の前に、それぞれに一人の人間として向き合うアイダ・ルピノらしい姿勢に舌を巻く。

クライマックスまで緊張感が失われることなく、最…

>>続きを読む
koss

kossの感想・評価

3.6

アイダ・ルピノの最も有名な作品でありながら、決してルピノらしくはない作品。ルピノである意味はどこにあるのか探したくなる。

意味探しにつながるのは、オープニングの足元だけのヒッチハイカー。犯罪の原因…

>>続きを読む
ブロマンスみたいな2人の関係性が良かった。
ラストの照明とかもかっこいい。
急いで見た。それなり。ウィリアム・タルマンの顔の造形を筆頭に各人の表情が良いし、荒野の空間表現も中々。コリアー・ヤングの脚本段取り臭くて苦手かもしれん。
tych

tychの感想・評価

3.3

THE HITCH-HIKER 1953年 モノクロ 70分。コリンズ(エドモンド・オブライエン)とボーエン(フランク・ラヴジョイ)は2人でメキシコへの釣り旅行に出かけ、ヒッチハイカー(ウィリアム・…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

友人同士であるロイ(エドモンド・オブライエン)とギルバート(フランク・ラブジョイ)の二人は、休暇を利用してメキシコまで釣り旅行に出掛けていた。道中、車が止まってしまい困っていると思われる男を見かけた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事