北京の自転車に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『北京の自転車』に投稿された感想・評価

2.5

●北京の自転車(2000年中国/台湾。ツイ・リン)

【レビュー】
今から四半世紀も昔の話なので,“当時の”北京というのはこんなだったんだ?という驚き。
現代はどうか知らん。

一台の自転車をめぐる…

>>続きを読む

主人公は田舎から北京にでてきて、宅配便の仕事に就く。
高価な自転車を貸与され、一生懸命働くが、自転車を盗まれてしまう。
会社もクビになるが、自転車を取り返したら復職、という約束を取り付ける。
もう一…

>>続きを読む
2.9

タイトルとDVDのジャケットから、勝手に中国版キラキラ系青春映画なのかと勘違いしてレンタルしたもんで、観てる途中で「え、なにこの話…」ってなった。

配送会社に勤める男の子・グイが仕事で使ってた自転…

>>続きを読む
2.5
中国社会の格差を実感します。高圓圜がとてもきれいなのが印象的です。
3.0

暴れたい奴らが、何かにかこつけて暴力を振るっているだけの気がして、なんとも胸糞悪かった。
自転車を盗まれた少年があまりにも救われない。

若者の孤独感が描かれていると思うのだけど、そこまで暴力を全面…

>>続きを読む
3.0
やられたらやり返す的反復がそこまでスパークせず。周縁にちらつかせるものはあっても、物語の周縁に留まるている感じ。
ただただ配達員の彼が不憫。
たぶ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

貧しいふたりの17歳の少年、一台の自転車をマクガフィンとして、北京の街で大暴れ。
北京の街角で見られる格差がテーマだろう。必死に宅配会社で働こうとするけど何だかんだでうまくいかない小貴、きれいな制服…

>>続きを読む

急速な発展に沸き立つ中国社会で、そこに付いていけない苦しさみたいなものを感じた。何て言ったらいいかわからないけど溺れかけてるような息苦しさ。

都市の人間と農村の人間の格差だけじゃなく、都市内部での…

>>続きを読む
深刻な社会派ドラマかと思いきや案外ユーモアがあって良い。そこまで巧くは無いがマクガフィンで撮ろうとする気概も良し。ガキ共が夜まで説得するシーンが好き。

十七才的単车、タイトル通り自転車に焦点をあてた映画。1台の自転車を通して当時の北京がみえる。北京ほど自転車の似合う都市は無かったはずだが、時代は変わった。これからも変わり続ける。そういう点だけでもこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事