もののけ姫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『もののけ姫』に投稿された感想・評価

YouKey
5.0

 デイトナ24でブラッド・ピットがついに「APEX」(仮題)の撮影を再開したのでレースの経過と撮影の情報を追っていたところに突然の悲報。その方の作品もドラマ版も知らなかったが、事情を一切知らないのに…

>>続きを読む
4.6

生きろ、そなたは美しい。
スタジオジブリ、不朽の最高傑作。

森の主でありながら、生命と死を司る、シシ神。
村発展のため森を切り、差別された方に武器で救済する、エボシ。

どちらも生きる為であり、安…

>>続きを読む

残酷ながらも美しいスタジオジブリの傑作

日本におけるアニミズム的精神、神様との関わりが学べる映画。
ジブリでは珍しく、出血シーン、グロが大量にある大人向け映画やけど、スタイリッシュで美しい戦いは何…

>>続きを読む

2021年70本目。#映画好きな人と繋がりたい
押しも押されもせぬスタジオジブリの看板映画のひとつ、なんですが、個人的にはイマイチノレない。要因は様々あるんですけど主人公たちに感情移入しにくい気がす…

>>続きを読む
キム
4.0

小学校の時に映画館に並んで観たなぁ。
エボシ様もサンも強くて私には持っていないものを持っていて憧れます。
ジブリって全部主題歌ピッタリですよね。

【追記】
久々に観たら、冒頭から泣いてた。
自分の…

>>続きを読む

とにかく、最初のタタリガミが気持ち悪くて、それからちょくちょく、エグい場面が出てきます。

アシタカは、ちょっとどうなんだと思うところもあるけど、行動力があります。

サンは、かわいらしいところもあ…

>>続きを読む
たけ
4.5

ジブリは日本の宝 ジブリ屈指の名作
『だがともに生きることは出来る』
アシタカは右腕に受けた死の呪いを解くため旅に出る…そこで山犬に育てられたサンに出会う。
森に生きるものが悪いのか、人間が悪いのか…

>>続きを読む
s
3.5
サンがカッコよすぎて
素敵すぎる…

公開された年が
自分の生まれた年にも関わらず

今も多くの人の心に残る作品で
ジブリ作品の良さを改めて感じる

⭕️観直しレビュー

第二十一回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞。日本アニメーション映画界の巨匠、宮崎駿監督作品。スタジオジブリ。

これマジで子供の頃すごい好きだったのよ。
小2くらいの頃の将来の…

>>続きを読む
Yolice
5.0

" 生きろ。"


映画館で鑑賞したので再レビュー

侍が出てきたり戦国時代が舞台な純和風の作品なようで、蝦夷であるアシタカが主人公となっていることでどこかファンタジーに見えるのが今作の面白いところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事