タイム・オブ・ザ・ウルフに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『タイム・オブ・ザ・ウルフ』に投稿された感想・評価

危機的な災害が起きた事で
ヨーロッパ中が水と食料不足に
なってしまう。ある一家は
田舎の別荘へと向かうの…

>>続きを読む
ミヒャエルハネケむずいわやっぱ。ずっと面白そうだけどなかなか掴ませてくれない。だけどやっぱ見ちゃうぞな
もはやラジオドラマですら成立するんじゃないかと思うほど、会話劇だけで背景が見えてくる話。
物語の最後に出てくるヒーローが何とも切ない。。
matsu

matsuの感想・評価

3.6

鬼才ミヒャエル・ハネケ監督作品

何かは知らない(はっきり出てこない)が、危機的な災害が起こり、水不足・食料不足・住居や避難場所がない状況

ある(金持ちかと思われる)家族が食料を買い込んで、しばら…

>>続きを読む

ダル、ということで鑑賞。

滅亡はイメージです。って感じ。
私は家で映画を見ていて眠いと感じたら一度再生を止め、一度眠って、そしてまた一時停止部分から再生を再開するけど、この作品はそれを4度ほどして…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ミヒャエル・ハネケ監督作。

初期作『セブンス・コンチネント』(1989)、『ベニーズ・ビデオ』(1992)、『71フラグメンツ』(1994)から独自の作風を貫いてきたオーストリアの鬼才ミヒャエル・…

>>続きを読む
てん

てんの感想・評価

4.5
音楽のシーンが良すぎる

説明なしの終末世界。
「ファニーゲーム」始まっちゃうのか?と思わせるオープニングから一転、エンディングまでは静かに時間が過ぎていく。

現代的な社会を失った人間たちが、原始的な社会を生きている。たぶ…

>>続きを読む
とても辛い気持ちになる。何回も真剣に見たら理解できるのかもしれないが気力わかず。

あなたにおすすめの記事