吸血鬼ノスフェラトゥに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『吸血鬼ノスフェラトゥ』に投稿された感想・評価

2回目。60分var. と90分var.を観た。

それぞれはそれぞれとして、ある所にある。それが自然。けど欲に犯された人間がその均衡を崩す。欲は欲を呼んで、また欲が出てくる。

サクリファイス、呼…

>>続きを読む
ユロ
4.2
もはや擦られまくった常道的な古典ホラーだから何も言うことはないのだが、それでも60分という適当な時間を退屈せず見れるという点においてだけでもその偉大さを知るに十分と言えよう。
tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

伝染病の襲来そして得体のしれない物による近隣の不動産の買い占め。地味に移民問題なところが。普遍的といおうか。予言的といおうか。
5.0

ここでは、ふいに画面に挿入される遠景が物語を超えた瞬間をかたちづくっていることは明らかである。例えば、ここまで船を艶やかに撮る作家が他にいるだろうか。船の帆から垂れるロープの一本一本の複雑さは息をの…

>>続きを読む
Yuki
5.0
影が襲う演出がカッコよくて
光と影の操作を見てるだけで面白すぎてビックリした。
EtherealとPhantomの対比に最後まで惹きつけられ、ものすごく感覚的で、どんどん没入していった。

着色版ということで、モノクロの画面ながら明暗が色付きフィルターを通したような黄/青で表現され、影の濃い美しい映像を妖しく彩る。
「恐怖の交響楽」という物々しいサブタイトルからは想像もつかないほど、棺…

>>続きを読む
木
5.0
お迎えに来てくれた時点でめちゃくちゃ引き込まれてしまった🐴
あと、棺桶持って川をすーーって渡るところ。

みんなの袖が良い。
4.1

100年以上前、最初期の吸血鬼映画としてF•W•ムルナウにより世に出されたサイレント作品。
ホラーは興味ないと言いながらもこれは別物。映画好きの端くれとしていつか観なくてはの精神で気分が乗りました。…

>>続きを読む
4.1

ブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』を原作にした映画でありドライヤーの『吸血鬼』と並ぶ吸血鬼映画のサイレント

世界のホラー作品に多大なる影響を及ぼしておりドイツ表現主義的な描写もたくさんあった…

>>続きを読む

ロバート・エガース版に続いて、ムルナウ版の元祖「吸血鬼 ノスフェラトゥ」も鑑賞。

ムルナウ版とエガース版、両作を観てまず感じたことは、エガース版がムルナウ版にかなり忠実で7、8割同じストーリー、セ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事