着色版ということで、モノクロの画面ながら明暗が色付きフィルターを通したような黄/青で表現され、影の濃い美しい映像を妖しく彩る。
「恐怖の交響楽」という物々しいサブタイトルからは想像もつかないほど、棺…
あ!そういえばYoutubeとニコニコで観た。
Youtube版は見慣れない古めかしい英語が飾り文字で書かれているのをぐぐりながら観るのがけっこう辛く、ニコニコは字幕があるけど画質が終わってて誰…
YouTube. 25 -73。これも映画会社UFAの作品かと思ったら、プラナ・フィルム(Prana Film)とある。しかも制作したのはこれ一本。そしてカルトになったという。
興味深いのは疫病の…
時計の音や扉が勝手に開くみたいな変わらない怪奇表現に親近感が湧く。昔の映像も相まって、オルロックの不気味さが良かった
100年前でどうやって船に近づく映像撮ったか気になる
2回目の手紙が最初と違…